06/02/19

fullfull

『ストリップ』

こんにちわ。最近、腰痛が治まらない小弥香です。
なぜ腰痛かといいますと、「ルパム」というダンスに似た身体表現の練習で身体を酷使しているからです。
振りの中には骨に響くものもあり、すでに肩、背中にきています。みんなヒ―ヒ―言ってる中、女子で一番マッスルの発達している櫻井が「嬉しい、痣ができた。これって頑張ってる感じだよね!」…。
運動神経抜群の彼女は身体の使い方が上手く、私たちのように痣がなかなかできないようです。嬉しいのか。良かったね。でも役者が身体に痣つくって喜んでていいのか!?
本日の稽古で一番面白かったのは「ストリップ」です。
これはストリップ小屋にストリッパーとお客さんがいるって設定のエチュードですが、普通と違うのはお客さんが見たい場所が必ずしも性的な部分ではないところです。
例えば、メガネを掛けるとか、くしゃみをするなどといったストリッパーのチャームポイントにお客さんは興奮するのです。
今日ストリッパーに選ばれた宗吉君のチャームポイントは脇毛でした。
脇の下を隠す宗吉君に女性達の熱狂的な声。「もっと見せて〜!」「こっちに来て〜!」じらしながら徐々に脇を見せていく宗吉。女子の興奮が最高潮に達したところで華々しく舞台から去る彼が一言、「気持ち良かった〜。」そっかぁ、こんなに女子にキャーキャー言われることってないもんなぁ。こんなに嬉しそうな宗吉の顔って久しぶりに見た気がします。
その笑顔を忘れず、明日からも頑張ってね。

-------------------------------------------------------------------

☆「full full」公演情報、くわしくはこちら
http://www.yamanote-j.org/works/works_fullfull200603.html

★ 2006年度研修生募集、くわしくはこちら
http://www.yamanote-j.org/ws/workshop060116.html



06/02/17

fullfull

『燃えろ!ものまね』

今日はものまね発表とエチュードをやりました。

朝から皆必死に練習しておりました。

控室や稽古場の扉の向こうからメンバーのかわいい奇声が聞こえてきます。…怖っ!
おっしゃ! 僕も負けじと早速練習 跳んで叫んで叫んで跳んで 途中、頭を強打して それでも行きます! 俺 燃やす!! 結果は…

さて前半で身体を使った僕、後半は頭脳で勝負!

と思いきや夜は樽枝という駆け回るエチュードをやりました。

跳んで跳んで走って走って転んで転んで跳んで転んで!って、うぎゃ〜! さっきよりさらにキツイ 帰る頃にはヘトヘトです。電車の中で鼻血がでました☆
今日の稽古は体力勝負の一日でした。

吉田彰裕

-------------------------------------------------------------------

☆「full full」公演情報、くわしくはこちら
http://www.yamanote-j.org/works/works_fullfull200603.html

★ 2006年度研修生募集、くわしくはこちら
http://www.yamanote-j.org/ws/workshop060116.html

06/02/16

fullfull

『親に感謝する日』

ふと気付けば2月も半分終わってました。

………。

2月よ! 何故お前は28日までしかないのか? 8月を見習え。他の月達は30日・31日と交互に譲り合っているのに、7・8月で連続して31日になっちゃってるだろ。このぐらい大胆不適な強引さを見せてくれよ。くやしくないのか!?

2月「俺が我慢してれば済むことだから」

…いい奴だなお前、誤解してたよ。俺が悪かった。
でもな、俺達は一日でも時間が惜しいわけよ。その辺の心情も汲んでくれよ、な。

………。

今日は、僕等を一年間見続けてきたエチューダーの一人、野々下氏の誕生日でした。
研修生皆で小銭をだしあってケーキをプレゼントし、ちょっとした出し物もやり、忙しい稽古の中とても幸福な時間を過ごしました。
心なしか、みんなが元気になったように思えました。
3月、最高の舞台をお見せします。こうご期待!

追伸。12・1月は年の替わり目だから別にいいんです。

宗吉和幸

-------------------------------------------------------------------

☆「full full」公演情報、くわしくはこちら
http://www.yamanote-j.org/works/works_fullfull200603.html

★ 2006年度研修生募集、くわしくはこちら
http://www.yamanote-j.org/ws/workshop060116.html