06/09/30
「ゲーテの言葉」
最近涼しくなってきまして、朝がなかなか起きられなくなってきています。こういう時に体調を崩してしまうんだなぁ〜と思う今日このごろの浦がお届けします。
2、3日ごとに稽古の演目がかわり昨日までは「青い鳥」。今日、明日は「ファウスト」の稽古。出演者の人数も、青い鳥とファウストとでは大幅に違うため雰囲気は全く違います。ゲーテの言葉ってとても難しいのですね。それに台詞の量がけっこう多い。この書き言葉をいかに体現化するかってとても難しいけど、またそれが面白い。言葉の一言一言がとても強い生命力をもっていて、それをそのまま 《四畳半》 のスタイルにあてはめると、まず身体が負けてしまう。かといってめちゃくちゃな身体で台詞を言うと今度は言葉と身体がバラバラになってしまい空間が成立しなくなってしまう。勿論優れた戯曲はどれもそうなんですが‥。「ファウスト」はそれがより明らかにわかる気がするんですね。
芝居遅々ではありますが一歩づつ前進しています。
10月2日に早割が販売開始となりますが、おそらくその日に売り切れ必至になる予感が‥。それだけ興味のあるひとが多いのでしょうか。
ご期待あれ!
浦 弘毅