メールサービス

メールサービスバックナンバー

─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
劇団山の手事情社メールサービス★2021//VOL.10★
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
⇒⇒⇒
★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
学生のための演劇サマースクール2021
2021年8月16日(月)〜18日(水)
参加者募集スタート!
★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
俳優の基礎をしっかり学びたい!
創作現場を経験したい!
《山の手メソッド》を用いて体験する濃密な三日間のワークショップです。

■対象
高校生・大学生・専門学校生

■日時
2021年8月16日(月)〜18日(水)
全日11時~18時

■場所
山の手事情社アトリエ(大田区池上)

■料金(3日間通し)
大学生・専門学校生 6,000円
高校生 3,000円
※単日での参加は応相談

■募集人数
15名程度

■応募方法
下記の内容をご記入のうえ、メールまたはお電話にてお申込みください。
1.住所 2.氏名 3.年齢 4.電話番号 5.メールアドレス 6.学校名

■お申込み・お問合せ
山の手事情社オフィス/ワークショップ係(担当:川村)
メール:bosyu@yamanote-j.org
電話:03-6410-9056

★新型コロナウィルス対策や、詳しい情報はこちらをご覧ください。
https://www.yamanote-j.org/ws/22231.html

★これまでのワークショップリポート
「学生のための演劇ウィンタースクール2021」
https://www.yamanote-j.org/journal/22091.html
「学生のための演劇サマースクール2020」
https://www.yamanote-j.org/journal/21574.html

★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
【劇団員企画】構成・演出/斉木和洋
半畳の宇宙『新作ひとり芝居2本立て』
★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
こんにちは。俳優部の斉木和洋です。
私は、「半畳の宇宙」という個人企画をやっていて、カフェ、居酒屋、バー、スナック、アパートの一室、銭湯の浴場などの、劇場にとらわれない場所で、定期的に作品を上演しています。

今回は、来月7月11日に、休業中の銭湯の2階にある大広間にて、新作ひとり芝居の2本立てを上演します。
出演するのは、山の手事情社の若い女優2人。

作品は、『走れメロス』(原作:太宰治)と、『わたしの中の王子さま』(『星の王子さま』より)(原作:サン=テグジュペリ)の2本立て。

今回の目玉は、俳優が楽器を演奏しながら、演じます。
俳優が語りながら、踊りながら、奏でながら、演じるひとり芝居です。
銭湯の2階にある天井の高い大きな広間に、俳優の声と、楽器の生演奏と体のバイブレーションを響かせます。

俳優の声と体と最低限の小道具を駆使し、そして、お客様の想像力をお借りして、ここではないどこかにある世界を立ち上げます。
俳優が立って、座れる半畳のスペースがあれば、どんな場所だって上演できる。

半畳の世界から宇宙が生まれる。

生憎、お席は完売していますが、ライブ配信があります。
配信チケットは下記サイトからご購入いただけます。
https://hanjo-uchu.zaiko.io/_item/340670

1,800円で2作品ともご視聴いただけます。
3日間のアーカイブ付きですので、7/14まで見られます。
斉木は開演前のプレトークで登場します。
本編の前に、作品のことなど、少しお話ししたいと思っています。

せひご覧ください!!

半畳の宇宙 『新作ひとり芝居2本立て』
構成・演出:齊木和洋

『走れメロス』 
原作:太宰治 
出演:渡辺可奈子

『わたしの中の王子さま』(『星の王子さま』より)
原作:サン=テグジュペリ
出演:中川佐織

■日時
7月11日(日)13時~(席は完売、配信あり)
7月11日(日)18時~(席は完売、配信あり)
※場内の開場は30分前

■料金
前売り:3,000円 
当日:3,500円
親子券:4,500円 (※対象:小学生~中学生、事前予約のみ)
配信:1,800円

■会場
久松温泉 2階
東京都大田区池上3丁目31−16

■ご予約・お問い合わせ
info@hanjo-uchu.com

■半畳の宇宙 HP
http://hanjo-uchu.com/

■温THE TOWN(オン・ザ・タウン)
https://ottown.tokyo/

詳しい情報はこちら!
https://www.yamanote-j.org/news/22225.html

★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
2021年度「劇団員になるための年間ワークショップ」
研修生稽古場日誌更新中!
★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆*★☆
今年度も、研修生たちはコロナに負けず稽古を頑張っております。
劇団ウェブサイトに稽古場日誌を掲載しております。
前回に引き続き、彼らの意気込みを是非ご覧ください!
https://www.yamanote-j.org/journal_cat/kenshuseikeiko/

◆編集後記◆
こんにちは。編集担当の、喜多です。
ほう。今回の「半畳の宇宙」は楽器を用いるんですね……。演劇と楽器って、聞いただけでワクワク。
何か楽器を弾けるって、憧れますよねぇ。私も何か演奏したいぃ!
カスタネットでも習おうかしら?

★☆山の手事情社の最新情報はこちら!★☆
⇒⇒⇒
■劇団ホームページ
https://www.yamanote-j.org/
■Facebook
https://www.facebook.com/yamanotejijosha
■YouTubeチャンネル
http://www.youtube.com/user/Yamanotejijosha
■Twitter
https://twitter.com/yamanotejijosha
■Instagram
https://www.instagram.com/yamanote_jijosha/
★*☆★*☆★*☆★*☆★*☆★*☆★*☆★
最後までご覧いただきありがとうございます。
本メールの配信中止、ご意見は、
yms-admin@yamanote-j.orgまでお願いします。
★*☆★*☆★*☆★*☆★*☆★*☆★*☆★
©2014Yamanote Jijohsha/Uptown Production Co.Ltd.

メールサービスバックナンバー一覧へ