稽古場日誌
馬込文士村 空想演劇祭 斉木 和洋 2023/12/01
『片腕』は川端康成が晩年に書いた短編小説で、日本的な感性の風景のなかで展開するシュールレアリスムかつ幻想的な作品です。それは、ある男がひとりの若い娘から片腕を借りて、アパートに帰り一晩を過ごす物語。 「映像作品だが、舞...
馬込文士村 空想演劇祭 川村 岳 2023/11/27
来月、「馬込文士村 空想演劇祭2023」がおこなわれます。昨年度は映像『千代と青児』、今年度は舞台版『千代と青児』に出演します。映像を舞台化するにあたり、同じ事をステージ上でしても仕方ない。舞台ではどう表現しようかと、俳優...
馬込文士村 空想演劇祭 名越 未央 2023/11/24
こんにちは。名越未央です。「馬込文士村 空想演劇祭2023」にて、映像作品『片腕』(原作:川端康成)に出演いたします。 日本人として初めてノーベル文学賞を受賞した作家、川端康成。彼の作品の素晴らしさは、「日本人の心の精髄を優...
私には、高校1年生の弟がいる。私より12歳も下だ。生まれは私と同じ、宮崎県の串間市というとっても田舎の町。ユーモアがあって、少しアンニュイな男の子である。学校から帰ってくると某韓流アイドルグループのダンスをコピーして踊り...
馬込文士村 空想演劇祭 中川 佐織 2023/11/20
「馬込文士村 空想演劇祭2023」の演劇公演で出演します、中川佐織です。前回は演劇を映像作品にし、今度はその映像作品を舞台で上演する。つまり舞台化する……ということですが、そもそも生身の舞台を観る良さってなんだろう? 俳優と...
馬込文士村 空想演劇祭 渡辺可奈子 2023/11/17
今年も馬込文士村空想演劇祭の季節がやって参りました。今回上映される映像作品は2作品。きたまり/KIKIKIKIKIKIさん(以降、きたまりさん)の『横笛』と、私も出演する劇団 山の手事情社の『片腕』です。 今回は出演だけでなく『横笛...
馬込文士村 空想演劇祭 越谷 真美 2023/11/13
今年もやってまいりました。「馬込文士村 空想演劇祭2023」に向けて、稽古場日誌スタートします! さて、配信に先立って12月9日、10日に開催されるイベント、今年は本当に多彩です。まず、新作の上映が二本。ひとつは、三好達治の詩...
僕が演劇に惹かれているのは、演劇とお祭りに似たものを感じているからだと思う。 僕は幼少期に母の実家のお祭りによく連れて行ってもらっていた。母は兄妹も多く家の中はとても賑やかで、お祭りが本格的になると、親戚も家に集まりど...
子どもの頃、ロンドンで暮らしていた。現地の学校に通って、様々な人種の子ども達とともに学び、遊び、育った。穏やかな子ども時代だった。日本にもどる時、いつか自分はロンドンに帰るのだと信じていた。 日本に帰国して間もなくの頃...
皆様、ドーブライジェン!! 最近の山の手事情社はロシアブーム。海外ツアーでは『かもめ』を上演。若手劇団員の稽古では『どん底』を題材に《四畳半》にも取り組んでいます。 《四畳半》とは山の手事情社の演技スタイル。共演者と気を...