11/05/21
深く深く
どうも、川村です。
いつもは稽古場まで自転車で通っていますが、
只今ちょっと離れた貸スタジオでの稽古なので電車通勤しています。
いつもの見慣れた景色と違ってこれがまた新鮮。
最寄駅まで歩き、
(普段歩かない事に気付く)
運賃を払い、
(日本経済に貢献)
老若男女と同じ車両に乗り、
(他人の人生模様を勝手に想像)
そして私服の俺。
(いつもは稽古着)
あぁ社会人と同乗していると俺も社会の歯車になれた気がする…。(勘違い)
まぁその内慣れるでしょうが、何かに夢中の時(今は演劇)は社会との関わりが薄くなりがちです。
演劇は、
「何故今この作品をやるのか」
「この作品で何を語りたいのか」
が問われます。
というかこれが無いと稽古しててキツイです。
ただのエンタメで終わってしまいますから。
ルーマニアに行く事で多くの人に観てもらいたいのは勿論ですが、今を生きる日本人が何を伝えられるかが大事だと感じています。
残り少ない稽古日ですが、
まだまだ作品が深くなる余地ありです。
川村 岳