09/02/16

デコ

『デコ』/春はまだか

こんにちは。
今日は変な一日。 最高気温は24度! 6月並! 暖かいどころか、暑い。
その暑さに負けない熱さが、このデコ。

皆のテンションも急上昇。
イエモンの曲を流し、大勢で歌いまくりの踊りまくり。
その勢いで通しに突入。
結果は、ポーーーン!

いや、よくわかりませんが。

ただ、これだけはお約束します。
今週、アトリエ春風舎に足を運んでいただければ、春風どころか初夏を感じていただけるはずです。

それぐらい熱苦しいです。

お楽しみに。


文 秉泰

09/02/15

デコ

『デコ』/ハングリー

こんにちは。

下町のあるところに「根津弥生音頭」というのがあります。

私の名は根津弥生。
名乗り出ようか悩むところです。
何か貰えますか?



さて、間もなく「デコ」本番がやってきます。

泣いても笑ってもあと一週間。

デコ!
デコっ!
デコーーッ!

と、叫んでみたところで、何も変わりません。
稽古あるのみ。

同じ事を繰り返しやっているようだが違っていて。
掴めなかった時の落胆。
掴めた時の快感。
まだまだデコボコ。

稽古場ではものすごいエネルギーのやり取りがあり、四六時中ハングリー。
いつになったら満たされるのやら…。
実際食べても食べても一日中腹ペコでございます。


劇場では我々のエネルギーにお客様のエネルギーも加わって、きっとものすごい事になるに違いありません!

是非ともそれを感じに、劇場にいらしてください。
お待ちしております。


根津弥生

09/02/14

デコ

『デコ』/そのためだけに

『急ぐとも 心静かに手を添えて 外に散らすな真中に 桜の花も散れば見苦し』
これは僕たちがよく使う稽古場の男子トイレに貼られてる標語です。

すばらしい! 使用する人が嫌な気持ちにならない気使いがありつつ、遊び心がある。絶妙な注意書きだ!!

これは多分管理人さんか誰かが、ただ「トイレをキレイに使ってね」って伝えるためだけに考えられたものに違いない。けど、有名な詩人にはない何か優るものがある。

僕たちが今やろうとしてることも、こんな感覚に似てるのでは。

一年間稽古してきたと言っても、まだまだできる役者には程遠い。けど、観に来ていただくお客様に満足してもらうためだけに、日々悩み、考えて作ったこの作品はきっと意外なエネルギーをお客様に与えることができると思ってます。

楽しみにしてて下さい!!


谷 洋介