14/03/19

ヘッダ・ガブラー 豆知識

『ヘッダ・ガブラー』を楽しむために/作家・イプセン、どんな人?

「ヘッダ・ガブラー」以外にもたくさんの戯曲を書いたイプセン。その作品たちは世界各国で上演されています。イプセンの人生とは?

*********************************************
1828年3月20日 ヘンリック・ヨーハン・イプセン生まれる。ロシアのトルストイと同い年。この頃のノルウェーは、ナポレオン戦争を切り抜け、「ノルウェー銀行」ができ、経済危機を克服して未来へ羽ばたこうとしている時代であった。

1834年(6歳)一家が経済破綻。父は乱暴になり、母はどんどん無口で陰険な女になっていった。自分の世界に閉じこもるようになるイプセン。小さな小屋で、本、絵具と人形が友達だった。

1846年(18歳)この頃には、すでにあの髭スタイルを確立していた。引っ越しから二年たっても友達は皆無であったらしい。また女中を妊娠させその後養育費を払い続けることに。

1849年(21歳)人の助けをかりて初めての著書『カティリーナ』を自費出版。晩年には1万部即完売となるイプセンだが、この時は250部作るも売れたのはたった40部だけであった。しかし彼はめげなかった。

1851年(23歳)ノルウェー劇場の座付き作家になる。しかし公演は失敗の連続。演出経験のない演出家の演出補佐もしなければならず、劇作家と演出家の二足の草鞋を履く生活に。就任直後の劇場の状態は最低。お金もない、俳優もいない。

1861年(33歳)イプセン病気になる。劇作家の自分と、劇場の経営を考えなければならない現状に挟まれ、仕事が適当になる。新聞にも批判され、精神的な病気になった。夜中に溝にハマって寝ていた事も。

1862年(34歳)ノルウェー劇場閉鎖。妻子抱えた失業者イプセンの誕生。

1864年(36歳)ノルウェー出発。長い外国生活の始まり。

1866年(38歳)『ブラン』発売1250部の初版売り切れる。スカンジナヴィア中にすさまじい反響を呼んだ。ストリンドベリが『ブラン』をよんで『自由思想』書くに至った。

1867年(39歳)『ペール・ギュント』発売、大ヒット。そして、ドレステンへ。お金がなく、妻や子に自身で絵を描いた模倣紙幣をプレゼントしていたらしい。イプセンのやる気が無い時も妻が筆をとらせ、毎日机に向かわせた。

1879年(51歳)『人形の家』出版。「現代劇に爆弾を投じたようなもの。」と評価される。世界的に有名に。この頃のイプセンのホテルには観光客や芸術家が訪ねて来るようになり、ムンクもその一人であったとか。

1881年(53歳)『幽霊』刊行。余りにも陰鬱で、反モラル的とも言える作品のため、劇場は上演拒否。非難の声を巻き起こす。しかし、10年も経たぬうちにドイツやフランスの近代劇運動で真っ先にとりあげられ、先見の目が伺える。初演はシカゴ。

1890年(62歳)『ヘッダガブラー』出版。イプセンの半面が登場人物に反映されている。特にレーヴボォルクはイプセンの空しい思いが反映している。主役のヘッダ・ガブラーは今だに世界の女優を魅了してやまない、非常に魅惑的な女性像である。

1899年(71歳)『私達死んだ者が目覚めたら』。イプセン最後の作品。結婚生活にも長い外国滞在から帰って来たノルウェーにも、自分自身の芸術にも安定が見いだせない老年の芸術家という、71歳のイプセン自分に下した審判が描かれていると言われる。

1906年5月23日 午前2時半、78歳で死去。

14/03/17

ヘッダ・ガブラー

『ここから、ここから!』

いよいよ『ヘッダ・ガブラー』本番まであとわずか。

今回、相手役とのやり取りがこれほど面白いと思ったことはありません。
そして同時にこんなにも怖いと思ったことも…

少しでも嘘が入ってしまうと、とたんに歯車が狂い全体が崩れてしまいます。

『ヘッダ・ガブラー』、なんとももろく繊細な作品です。

一人で稽古して、いろいろ妄想を膨らまし、こうやろうと決めて挑んでも、なかなかうまく流れません。

ヘッダの大切にしていることはどんなことなのか?

なぜこんな言葉を言ってしまうのか?

役の芯をみつけ、余計な事を考えずにただそこにいること。

何もしないこと。

そして相手との関係にゆだねる。
そうすると勝手に動き出すんだなと。
今ここで動きたくなったら動いてみれば良いんだと。

当たり前のことに今さらながら気付きました。

ただこれはとても怖いです。

どうしても何かしなきゃ、こうしてやろうという意識が先に働いてしまいます。
その意識は私であってヘッダがそうしているんじゃないのに…

今回、今までと違う感覚で舞台に立っています。

何も考えない。

毎回、身体中がゾクゾクします。

怖さと、どう転がるか分からないワクワクとした感じの不思議な感覚です。

他の出演者もそうなのではないかと思います。
今まで見たことない表情をみたり、聞いたことのない声を聞きます。

毎回やり取りがとてもスリリングです。

本番ではどんなやり取りが生まれるのか!?
よりスリリングな舞台を目指して
ここから更に進化しそうです。

山の手版『ヘッダ・ガブラー』ぜひ楽しみにいらして下さいね。

山口笑美

14/03/17

ヘッダ・ガブラー 豆知識

『ヘッダ・ガブラー』を楽しむために/あらすじ

劇場に入り、舞台セットが組まれました。間もなく初日をむかえます!
「ヘッダ・ガブラー」のこと、もっと知っておきたい方に、豆知識をお伝えします。

*********************************************
物語はたった2日のうちに終結します。

ヘッダは故ガブラー将軍の1人娘です。
美貌だが気位が高く複雑で矛盾した性格の持ち主です。

物語はヘッダとテスマンが長い新婚旅行から帰って来た場面から始まります。
テスマンは大学教授を目指している学者で、凡庸な人。
ヘッダは暇で退屈な毎日を持て余し飢えています。
ヘッダは強く、自由で、プライドが高そうでいて臆病、自ら何をしていいかわからないでいます。

ある日、ヘッダの新居に昔馴染みであるエルヴステード夫人が訪ねて来ます。
家を無断で飛び出して来たのだと告白します。
同時にテスマンの同僚であるエイレルトもこの街に来ていると言うのです。
実はこの男、かつてヘッダと恋仲でした。
エイレルトは新刊を出す予定で、その背後にエルヴステード夫人の協力があったようです。
新刊は大好評でテスマンの教授就任を脅かすほどでありました。ヘッダはこの突然の訪問に好奇心と嫉妬を覚えます。

ブラック判事の家で行われるパーティーに参加するテスマンとエイレルトは、新作の原稿を披露しに赴きます。
しかしその帰り道、その大事な原稿を紛失してしまいます。
自分にとって子供と同じぐらい大事な原稿を無くし嘆くエイレルトに対しヘッダは自殺を進めます。
エイレルトは思い当たる節があるようで、ヘッダから貰ったピストルを持って、再び出かけていきます。
落とした原稿はテスマンが拾っており、ヘッダの手に渡ります。
しかしその大事な原稿をエイレルトに渡す事も無くヘッダは燃やしてしまいます。

ブラック判事よりエイレルトが死んだ事を告げられます。
ブラック判事はヘッダがスキャンダルを嫌いな事を利用して、「ピストルの出どころを知っている。ばれたらスキャンダルになる」とヘッダを脅し、下心ありで迫ります。
エイレルトの死を受け嘆き悲しむエルヴステード夫人が今度はテスマンと組んで、失われた原稿の再生を試みます。

結果、何もかも自分の思い通りにならず、彼女自身が陥っているフラストレーションから逃れられず、ヘッダはピストル自殺をします。

近代ブルジョワ社会の雰囲気を浮かび上がらせながら人間の情緒、様々な人の運命が描かれています。
しかし、ヘッダの感じているフラストレーションは何故か遠くに感じない。
男女平等な社会になったとはいえ、このような感覚は日本にはまだ根強く残っている気もします。

イプセンは他の作品でも女性を主人公にして描いているものが多いのです。
代表作とされている『人形の家』もその1つ。
新たな時代の女性像を世に示した物語と言われています。
『ヘッダ・ガブラー』でいうとエルヴステード夫人に当たるのかもしれません。
夫が対等な人間として、絶望や悩みを共有し、喜びを分かち合える存在、「1人の人間」として自分を見ていないことに絶望し、『人形の家』の主人公も家を出るのです。

ノルウェーで生まれた近代の作品が、現代日本で生き返ります。
是非劇場にてご体感ください。

Top «« .. 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 .. »» Last