09/01/26

drill

『drill』/緊急速報

ヤバいっす、俺の身体が!
公演までまだ約二ヶ月あるのにいい感じに絞れてます。
正月たらたら飲み歩いていたので身体にストレスを与えていたせいか、稽古で筋トレをしても疲れはするのですが身体が喜んでいるようにすら感じます。
そのきっかけとなったのが、先週、国立競技場に全国高校サッカー選手権決勝(広島皆実対鹿児島城西)を観に行ってからです。
僕は広島出身で小中高とサッカーをやっていて、中学の時に行きたいなと思っていたのが広島皆実高校だったのです。
当日は風が強く今でも雨が降りそうな天候の中、東京にいる幼なじみと超満員の中で観ていて、何故か応援しながらも猛烈に嫉妬している自分がいました。
だって2万人の人が息を凝らして観ているんですよ。そんな中でサッカーできるなんて想像しただけで昇天しますよ!

決めた!!
『2万人を集める人間になってやる』

まずはじめにサッカーをやっていた頃のスレンダーボディ(現在63キロ→56キロ)で舞台に立つことを誓います。
楽園にご来場の際はハンカチをお持ち下さい。
絞られた身体からでる汗とフェロモンにご注意を。


下野雅史

09/01/26

デコ

『デコ』/デコ稽古場日誌始まりました

先日稽古場に向かう途中
「桜が散ってる?」と思ったら雪が舞っていて
妙にテンションが上がった川村です。

春から研修生稽古が始まり早10ヶ月。
「やっと終わる…」
と思っていたらやっぱり待ってた修了公演。
そりゃそうだ。いくら稽古したって
本番がなきゃ意味がない。
稽古じゃ得られない事が本番には確実に、ある。
またそれは本人次第でも、ある。
俺にとっては初演出でも、ある。
たまらん… ワクワクする…
転げ落ちるか花咲くか?
ご期待ください!

川村岳


只今修了公演に向けて毎日奮闘中であります。
今回から研修生も稽古場日誌に参加します。
本番に向けて稽古場の熱気をお伝えしていきます。

09/01/20

drill

『drill』/お帰りなさ〜い

先日生まれて始めて一人で呑み屋に行って参りました。
今までキリンシティー(旨いキリンの生ビールを呑ませてくれるパブみたいな所)ぐらいは行った事はあるものの、立呑屋ですら中々入るのに勇気がいる。でもどうしても直帰したくない日って有るじゃないですか、かといってファミレスやCafeでは意味が無い。普段立ちよらない別の空間に身を置きたくなる時って…。別段誰かと喋りたいとかそういう事でもなく、いつもと違う雰囲気を味わえてお酒の一杯でも呑めたら文句無し! みたいな。歌舞伎町のゲイバーとかでも良いけど、それはハイレベル。とりあえず地元の駅周辺で探しました。
その名も「おかあさん」。
何だかアットホームな響きとガラガラ感が決め手となり、のれんをくぐると「お帰りなさ〜い」の一撃! 一瞬目の前がクラクラ。束の間の里帰り。
いゃあ〜、サービスと解っちゃいるけど、一人暮らし歴〇〇年には身に沁みる〜。
作り物って解っちゃいるけど、やっぱスゲーそういう芝居になればいいなぁ〜。

浦浜 亜由子