08/10/05
『サービス精神』
500ミリリットルの空ペットボトル
タオルケット
バスマット
タオル
毛布
手ぬぐい
カセットコンロ
でかいやかん
2リットルの空ペットボトル
などなど。
今回の公演で、稽古で、必要なものたち。
これらの募集がメーリングリストで回ってきます。
翌日、メンバーの自宅から大量の手ぬぐいやら
タオルケットなどが稽古場に運び込まれます。
稽古場である体育館がモノで溢れてきました。
このノリ、どうも学園祭みたいなのです。
ええもちろん真剣につくってはいるのですが、
「何か創って誰かに見せたい!」
という、芝居をはじめた頃の興奮が
ちょっとあるのです。
体育館という場所柄なのか? なぜか青春感覚。
身体の疲労はかなりなものですが、
稽古場へ向かうペダルは軽い。
お客様に喜んでいただきたい。
特別な経験を提供したい。
いままでとはちょっと違った
山の手事情社流のサービスをお見せできると
思っています。
大久保美智子
あぁ、ロミジュリ
昨日もロミジュリだった。
今日もロミジュリ。
明日も・・・。
あああ。
最早誰も「ロミオとジュリエット」とは言わない。
ロミジュリは記号、
ロミジュリは合言葉、
ロミジュリは魂。
皆がロミジュリ。
全体がロミジュリ。
浸りきっています。
ある時、気持ち良くなります。
夜中にアイスクリーム2コ食べてしまった昨日。
「あぁ、俺今ロミジュリ。」
何て刹那な衝動。
是非劇場に足をお運びいただき、それぞれの
ロミジュリを感じていただきたいと思います。
研修生 文秉泰