08/09/12
胸キュンしたい、してもらいたい
映画、『ロミオとジュリエット』 1968年
ロミオ=レナード・ホワイティング
ジュリエット=オリビア・ハッシー
映画『ロミオ+ジュリエット』 1996年
ロミオ=レオナルド・ディカプリオ
ジュリエット=クレア・デインズ
ご覧になった事がありますか?
オリビア・ハッシーは、歌手布施明さんの
元妻です。息子さんはとても似ています。
ではなくて、
1968年の、オリビアがとっても可愛いのです。
声は結構だみ声なんですけど。
そして、1996年のレオはカッコイイのです。
レオ様ブームの到来でした。
この二人で『ロミオとジュリエット』をやったら、
それはもう、世紀の恋愛物語になるだろうに!
と、思う訳です。
ま、無理なんですが。
それはそうと、1968年の方の、舞踏会で
二人が出会うシーンがあります。
ジュリエットの手を柱の影から掴み、
ジュリエットがロミオを見て、恋する瞬間。
そのロミオが下から目線で、愛くるしい。
胸キュンです。
ここだけで良いので、みなさん見てください。
1996年の、二人がすれ違って死ぬシーンが
あります。ジュリエットが仮死状態から目覚めた
瞬間にロミオが毒薬を飲み、ジュリエットが知ら
ずにロミオの頬に手をやります。
その瞬間のロミオの顔を見てください。
胸キュンです。
あああ、
そんな場面を、そんな顔を私たちも演じたい。
歳はだいぶ違うけれど、胸キュンしたい、
してもらいたい。
ただ今、そんな意気込みで、
『YAMANOTE ROMEO and JULIET』
をつくっております。
水寄真弓