稽古場日誌
その他 ニュージェネレーション 2025/07/15
はじめまして。2025年度ニュージェネレーションの木島史人(きじまふみと)です。
私は6年前、多摩美術大学演劇舞踊デザイン学科に入学してから演劇を始めました。
今年25歳になるにあたって、これまでの演劇に対する中途半端な関わり方にケリをつけたいと考えて、山の手事情社のニュージェネレーションに飛び込みました。
簡単に自己紹介させていただきます。
趣味は地方で演劇を観ることです。先日はどうしても見たい演劇があり、21時に稽古が終わるとすぐに夜行バスに乗り、京都で観劇し、その日の夜行バスで帰ってきました。自他共に認めるなかなかの行動力です。
しかしその行動力の反面、性格的にはコツコツ、丁寧に細部にまでこだわるのが苦手です。この稽古場日誌を書くのも一苦労しました。
特に、パソコンで文章を書いたりスプレッドシート作ることや、考えていることの整理や部屋の片付けはかなり大雑把になってしまいます。
どれだけ苦手でも結局言い訳に過ぎないので、今できる範囲で地道に着手しています。
僕は、ニュージェネレーションの稽古を通して、1年後には自分自身を今より理解しているようになっていたいと強く思っています。その為に普段から、自分の癖を武器にできるように所作を意識するようにしています。
また、持久力をつけるためインナーマッスルを重点的に鍛えることに励んでいます。
稽古の中では《エチュード》が好きです。状況に応じて、その瞬間考えたことを瞬時に出す事が楽しいからです。時には、上手く行った! という実感が持つことがきます。
ニュージェネレーション稽古が始まって2ヶ月経ちますが、苦しいと楽しいがごちゃごちゃです。だけど、やる! 小さいことを地道にコツコツやり続ければ、来年から変わってるはずだから……やる!!
見守っていただけると幸いです。よろしくお願いします!
木島史人