稽古場日誌
ワークショップ
ワークショップ学生のための演劇サマー&ウィンタースクール 川村 岳 2025/03/04
こんにちは。俳優部の川村岳です。先日「学生のための演劇ウィンタースクール」を終えましたのでそのご報告と、感じたことを綴ります。 毎年、夏と冬に学生向けのワークショップを実施しています。《山の手メソッド》を土台とした様々...
ワークショップ学生のための演劇サマー&ウィンタースクール 川村 岳 2025/02/09
2月に入り寒波が押し寄せてくると、「そろそろあの季節か……」としみじみ思います。そう「学生のための演劇ウィンタースクール」の季節です。今回インストラクターを務める川村 岳です。 学生って元気ですよね。例えば……お金はないけ...
毎年恒例の芸術家の派遣事業。学校にアーティストが派遣され、子供たちが芸術を観たり体験したりする事業です。今年は10月と11月に島根と岡山の小学校でワークショップをおこなってきました。島根県の雲南市立吉田小学校と益田市立安...
去る6月1日、8日、15日の3日間にわたって、「演劇ジム+(プラス)」というワークショップを実施しました。いつもの「演劇ジム」のインストラクターは越谷のみですが、今回は劇団のベテラン俳優、山本芳郎と川村 岳が加わり、また...
喜多京香です。このたび、しまね文化振興財団様よりご依頼いただき、島根県隠岐の島町の隠岐養護学校でアウトリーチを行ないました。講師は先輩の山本さん、アシスタント講師で同じく先輩の越谷さんと私喜多がつとめ、中学部から6名...
「プロの俳優に必要な能力とはなんだろう」 「一日体験入団」はこの問いかけから始まります。俳優は心や魂を取り扱う仕事ですが、そもそもあいまいな「心」や「魂」の説明が難しいのに、具体的に説明できる俳優の能力とは有るのでしょ...
ワークショップ学生のための演劇サマー&ウィンタースクール 有村 友花 2023/09/16
8月7日から9日まで、「学生のための演劇サマースクール」が開催されました。メイン講師は川村 岳さんが担当し私、有村友花はアシスタントをつとめました。 今回も多くの学生が参加してくださり、高校1年生から大学4年生と幅広い...
2023年7月15日~7月17日の3日間、宮城県下の演劇部の高校生たちが一堂に集うリーダー研修会のワークショップ講師を努めてまいりました。演劇の創作にどっぷり浸れるとても楽しい3日間でした。 今回、講師としてお伺いをしたのは、当劇...
ワークショップ学生のための演劇サマー&ウィンタースクール 鍵山 大和 2023/04/10
こんにちは。俳優部の鍵山です。2/9から3日間、「学生のための演劇ウィンタースクール」が開催され、川村 岳さんがメイン講師を担当、僕はアシスタントとして参加させていただきました。岡山県から来た高校の演劇部部長や演劇系の大...
私たち山の手事情社は、小中学校へお邪魔し、俳優の訓練方法を児童生徒の皆さんに体験してもらいながら演劇を鑑賞するワークショップを行なっております。今回は10月から12月にかけて東京都の大田区の小学校と岡山県の小中学校へ伺い...