稽古場日誌

ダイバー研修生 研修生 2015/01/23

ぶっちらかる私/本登ななみ

初めまして。
山の手事情社研修生の本登ななみです。

本登→ほんと と読みます。
よく「ほんのぼり」と間違えられます。

エイプリルフールが嫌いです。
「ホントにホント?」とかよくおじさま方に言われます。
ニッコリと返事をしながら「二度と話しかけるな」と心の中でつぶやいております。

現在、私の部屋に暖房器具や空調というものが存在しません。
よもや外より部屋の中の方が寒いくらいです。
朝起きたら検体キット(大便の細菌検査するためのもの)の保存液がシャーベット状になってました。
ジュースが冷蔵庫の物より冷えております。
そのうち凍死するんじゃないかと危惧しております。

寒すぎて布団から出られない故に部屋が大惨事となっております。
毎朝着る洋服を床やら物干しから探し当てる度に自分はなんて駄目な女なのだろうと何だか悲しくなります。

片付けにも時間がかかるんですが、私が片付けを始めると部屋がキレイになる過程でさらに散らかるという不思議な現象が起きます。
最終的には片付くんでまぁ、いいのでしょうか?
問題なのは1週間しないうちに部屋が元に戻る事ですね。
そんな片づけのできない私が、研修生になって最初に言われたのは、「お前のまわりは汚い」でした。

目立ちたがりなのに、引っ込みじあんな私は、自分を見てほしいと思っているのに見られるのが怖くて、なかなかダイブすることができません。
あげく、中途半端になって何が何だか分からなくなるという事が多々あります。

自分にウソをつきすぎて分からなくなっておりますが 、自分にダイブできれば、ウソじゃない私を見つけられると信じて、つっこんで行きたいと思います。

本登ななみ

稽古場日誌一覧へ