劇団山の手事情社について
山の手メソッド
公演情報
メンバー紹介
ライブラリ
ワークショップ
メールサービス
チケット・グッズ
稽古場日誌
お知らせ
English
한국어
Deutsch
limba română
ライブラリ
コラム
【市民劇をつくる10】演劇はお葬式に似ている/2003.11-12
カルチャーポケット
安田雅弘
【市民劇をつくる9】演劇は雑誌に似ている/2003.9-10
カルチャーポケット
安田雅弘
【市民劇をつくる8】演劇はスポーツに似ている/2003.7-8
カルチャーポケット
安田雅弘
【市民劇をつくる7】演劇は料理に似ている/2003.5-6
カルチャーポケット
安田雅弘
【市民劇をつくる6】市民劇団の効用/2003.3-4
カルチャーポケット
安田雅弘
【市民劇をつくる5】市民劇はじまる/2003.1-2
カルチャーポケット
安田雅弘
【市民劇をつくる4】市民劇のワケ/2002.11-12
カルチャーポケット
安田雅弘
【市民劇をつくる3】市民劇の醍醐味/2002.9-10
カルチャーポケット
安田雅弘
【市民劇をつくる2】市民劇の掟/2002.7-8
カルチャーポケット
安田雅弘
【市民劇をつくる1】市民劇って何だろう?/2002.5-6
カルチャーポケット
安田雅弘
【当世現代演劇事情5】引佐 ― 大阪/2002.3-4
カルチャーポケット
安田雅弘
【当世現代演劇事情4】香川で考えた/2002.1-2
カルチャーポケット
安田雅弘
【当世現代演劇事情3】ニューヨーク―東京/2001.11-12
カルチャーポケット
安田雅弘
【当世現代演劇事情2】そしてモスクワ/2001.9-10
カルチャーポケット
安田雅弘
【当世現代演劇事情1】きっかけは利賀村/2001.7-8
カルチャーポケット
安田雅弘
[劇評]逆流する血、のたうつ油――山の手事情社『タイタス・アンドロニカス』と『女殺油地獄』における死産する喪/本橋哲也
劇評/Performance Reviews
[劇評]醒めない記言語という反復あるいはバーミューダトライアングル―劇団山の手事情社テンペスト劇評―/本橋哲也
劇評/Performance Reviews
燦燦と淡淡と/2016.3
川村 岳
斉木 和洋
演出ノート
燦燦と淡淡と/2016.3
安田雅弘
演出ノート
女殺油地獄/2015.11
安田雅弘
演出ノート
前のページ
1
2
3
4
5
6
…
8
次のページ
舞台写真ギャラリー
チラシギャラリー
ビデオギャラリー
コラム
演出ノート
安田雅弘
劇評/Performance Reviews
海外公演ツアーリポート
パリワークショップリポート
シビウ国際演劇祭2012
カルチャーポケット
演劇の正しい作り方
演劇知の生涯教育
演劇的知の貧困について
水寄真弓
大久保美智子
浦 弘毅
川村 岳
斉木 和洋
越谷 真美
安部 みはる
谷 洋介
中川 佐織
名越 未央
小笠原くみこ
河合 達也
その他
ライブラリトップ
▲