稽古場日誌

テンペスト(2018年) 橋口久男 2018/05/21

飛行奇譚(ひこうきたん)

ルクセンブルグ~ルーマニアのツアー、無事終了いたしました。ルクセンブルグ、ルーマニアともに素敵な劇場で公演をさせて頂き、大変貴重な経験をいたしました。仕込み、本番とも壮行公演の経験がだいぶ生きたと感じています。壮行公...

テンペスト(2018年) 安田 雅弘 2018/05/20

クライオーヴァのこと

フェスティバルディレクター、エミル・ボロギナ氏と  ルーマニアのクライオーヴァに初めて出向いたのは六年前のこと。そこでヨーロッパ有数のシェイクスピア演劇祭が一年おきに開かれている、ということは九年前から知っていた。演劇...

テンペスト(2018年) 2018/05/07

『テンペスト』ヨーロッパツアー終了しました。

『テンペスト』ヨーロッパツアー終了しました。大田区での壮行公演からたくさんの応援、誠にありがとうございました。このあとこの稽古場日誌でツアーメンバーによる報告日誌をアップしますのでお楽しみにお待ちください。 現地でも好...

テンペスト(2018年) 2018/04/14

『テンペスト』壮行公演を終え、ヨーロッパツアーへ。

ヨーロッパツアー壮行公演『テンペスト』が終了しました。たくさんの方にご来場いただきありがとうございました。皆さまよりいただいた暖かいお言葉や厳しいご意見を真摯に受け止め、ヨーロッパツアーに挑みます。 このたび『テンペス...

テンペスト(2018年) 安田 雅弘 2018/04/11

稽古場の日々

 稽古は14:00に始まる。俳優はそれまで各自身体をほぐし、発声練習をして喉の調子を整え、稽古場の掃除をする。少し早めに来て、自分たちの出演シーンを練習しているグループもある。 14:00になると「朝輪[あさわ]」と呼ばれるミ...

テンペスト(2018年) 山本 芳郎 2018/04/09

夢のネタ切れ

『テンペスト』のお話は、政界を追われ娘とともに島流しにされたミラノ大公プロスペローが、政敵を魔法の力でおびき寄せ、奇怪な島でひどい目に合わせて懲らしめ、最後にはみなに許しを与えてミラノへと帰国するという大団円で終わり...

テンペスト(2018年) 鯉渕 翼 2018/04/06

正体不明の正体

山の手事情社には、《四畳半》、《ルパム》等、一風変わった独特の表現スタイルがあります。なので作風も一風変わった、見慣れない独特のものになります。どう変わっているのかは実際にご覧になってからのお楽しみとして、初めて山の...

テンペスト(2018年) 中川 佐織 2018/04/05

伝承

『テンペスト』の初演は3年前の2015年。あの時演じたお気に入りの役は、今回は頑張り屋の後輩が演じます。時おり、そんな後輩が稽古をしているのを横目でみて、自分はどうやって演じていたんだろう? と思い返してみても、案外覚えて...

テンペスト(2018年) 安部 みはる 2018/04/04

フィルター

『テンペスト』の稽古も終盤に差し掛かっている。通し稽古が始まり、全体像が見えてきた。小道具や衣裳が出来てきて、セットも本番と同じサイズのものを設置している。毎晩遅くまで稽古に励む日々だ。 さて、私事ではあるが、桜の満開...

ワークショップ外部活動 大久保 美智子 2018/04/03

【外部活動】フィジカル・ワークショー

こんにちは。大久保です。 先日、約2ヶ月に渡る3回のワークショップを終えました。題して「フィジカル・ワークショー」。金世一(キム セイル)さん主宰の劇団「世 aml」が呼んでくださいました。世 amlは、セイルズアカデミーとし...