稽古場日誌
オイディプス@Tokyo 髙坂 祥平 2017/02/13
本番が近づくと稽古の時間が増える分、普段できている生活がちょっとずつできなくなります。 山のような洗濯物の処理。劇団内で流れる膨大なメールの処理。3食の自炊。食べないと倒れてしまう。朝は早く起きて1日の準備。夜は中途半端...
オイディプス@Tokyo 中川 佐織 2017/02/11
2月になったら芝居ができてるんじゃないか? と思っていたが、そんなことは無かった。 身体も声も感情も、全然出来上がっていない。 役ともまだまだつながれていない。 自分の小さい体を大きく見せたいが、なかなかうまくいかない。 ...
オイディプス@Tokyo 鯉渕 翼 2017/02/09
今回のお芝居では、ご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、ハンマーを振り回す男に次々と男たちがなぎ倒されるシーンがあります。当然稽古も危険な物になり、集中しないと思わぬ怪我につながります。そんな稽古中の出来事。 スター...
オイディプス@Tokyo 安田 雅弘 2017/02/09
劇団のメンバーは「旧人」と「若手」に大別される。「旧人」なんて、化石人類ネアンデルタール人のようだが、言うまでもなく「古参の人」「以前から所属している人」という意味である。これは劇団を立ち上げた頃の、大学の演劇研究会...
オイディプス@Tokyo 谷 洋介 2017/02/07
『オイディプス王』、前回公演が2010年9月。6年以上前だ。この公演、観た方はわかると思うが、とにかく体を張っている。それゆえ、ケガ人が多い公演でもある。 そのため稽古場ではいつも60センチ四方の薄い低反発のマットをつなげて敷...
オイディプス@Tokyo 安部 みはる 2017/02/05
こんな夢をみた。 私は外国のオペラ劇場のようなところで働いている。 そして、なぜか中華定食を客席までデリバリーしている。 お盆が薄い金属でクニャクニャと曲がり、バランスが難しい。 定食は、ご飯と汁物と、どろっとした餡かけ...
オイディプス@Tokyo 越谷 真美 2017/02/03
『オイディプス@Tokyo』稽古も佳境に入ってきました。 もう随分長いこととりかかっている気がします。なんだ再演か、とはじめタカをくくっていましたが、ありとあらゆる山あり谷あり。作品も根本から見直しつつ、作り変えたり、稽古し...
オイディプス@Tokyo 河合 達也 2017/01/29
作中「父を殺し、母と交わり子をなす」とオイディプスが授けられる神託は、ただの神話なのだろうか。現代の私たちも実は依然として強固な神託に縛られているのではないか。劇団員が自分にとっての神託を語ります。*******************...
オイディプス@Tokyo 小笠原くみこ 2017/01/28
作中「父を殺し、母と交わり子をなす」とオイディプスが授けられる神託は、ただの神話なのだろうか。現代の私たちも実は依然として強固な神託に縛られているのではないか。劇団員が自分にとっての神託を語ります。*******************...
オイディプス@Tokyo 髙橋 真理 2017/01/27
作中「父を殺し、母と交わり子をなす」とオイディプスが授けられる神託は、ただの神話なのだろうか。現代の私たちも実は依然として強固な神託に縛られているのではないか。劇団員が自分にとっての神託を語ります。*******************...