稽古場日誌

川村 岳

methods&過妄女 川村 岳 2019/05/18

あの頃のオレ

ちょっと恥ずかしい話。学生の頃、同時に2人の女性を好きになったことがある。 おおざっぱに言うと1人は色気があり男心をくすぐる魔性の女タイプ、もう1人は大らかで母性に溢れた聖女タイプだった。2人とは仲が良かった。会話をしてい...

ワークショップ学生のための演劇サマー&ウィンタースクール 川村 岳 2019/03/15

学生のための演劇ウィンタースクール2019 リポート

先日2月12日(火)~14日(木)の三日間に渡り、ワークショップ「学生のための演劇ウィンタースクール」を実施しました。 今回も演劇初心者から経験者まで多くの学生の方が参加されました。参加者の方に動機を聞くと「もう少しで大学...

あたしのおうち 川村 岳 2019/02/04

初顔合わせ

今から二十年前。私が劇団の研修生になった時の事。始めて劇団の稽古に参加した日の事をはっきりと覚えている。何故なら、あまりにもトレーニングがハードだったから。ランニング、柔軟、筋トレ、発声……と延々と続くメニューにもうヘ...

うリアしまたろ王 川村 岳 2018/10/03

MEAT!

今回稽古場日誌は「稽古場ではこんな事が行われている! 」をテーマにレポート形式でお送りします。創作作業が行われている現場の様子をお楽しみ下さい! ****** 本格的な稽古が始まり数週間が経ちました。稽古場では作品の光明...

テンペスト(2018年) 川村 岳 2018/06/06

邂逅

ルクセンブルクでの公演を終え、丸一日かけてルーマニアのクライオーヴァに移動。劇場のリハーサル室で稽古していたころのエピソードです。 休憩時間に飲み物を買いに外にたら、公園で日向ぼっこをしていた恰幅の良い初老の男性が立ち...

テンペスト(2018年) 川村 岳 2018/03/16

よくわからないとは

先日『テンペスト』の稽古場を見学した方から、以下の様な感想を頂きました。 「よくわからなかったけど、面白かったです。」 凄く正直な感想だと感じました。 山の手事情社の表現スタイル《四畳半》は最初どう見たら良いのか戸惑うで...

ワークショップ学生のための演劇サマー&ウィンタースクール 川村 岳 2018/03/05

学生のための演劇ウィンタースクール2018 リポート

俳優部の川村です。先日「学生のための演劇ウィンタースクール」をおこないました。演劇漬けの三日間をリポートします。 参加者は大学で演劇やダンスを学んでいる方、普段は英語劇をやっている方、高校で演劇部だった方、建築を学んで...

ぺとりこおる 川村 岳 2018/02/13

修了公演までの道のり

現在、研修プログラム修了公演『ぺとりこおる』に向けて絶賛稽古中です。公演のテーマは「熱中したこと」「忘れていたこと」です。どんな作品になるのか、ご期待下さい。********** 先日『ぺとりこおる』の通し稽古を見てきました。ハ...

ぺとりこおる 川村 岳 2018/01/18

儀式

現在、研修プログラム修了公演『ぺとりこおる』に向けて絶賛稽古中です。公演のテーマは「熱中したこと」「忘れていたこと」です。どんな作品になるのか、ご期待下さい。 ********** 先日親族の新年会があった。私の親戚は皆都内に住...

ワークショップ外部活動 川村 岳 2017/11/29

下丸子×演劇ぷろじぇくと2017「演劇体験ワークショップ」リポート

去る9月10日、下丸子×演劇ぷろじぇくと2017演劇体験ワークショップ2017発表会『仮名手本忠臣蔵』をおこないました。 この発表会は来年の12月に上演を予定している区民参加劇『仮名手本忠臣蔵』に向けたパイロット版、いわば試作品です...