稽古場日誌
初めまして山の手事情社2014年度研修生の穂坂拓杜です。現在、山の手事情社では「テンペスト」が上演中です。水面下では3月中旬の研修生修了公演にむけて稽古が進んでいます。 ちょうど一年前の冬、山の手事情社の体験WSで、俳優のデ...
現実は楽しいことばかりではない。むしろ、つらく、苦しいことばかりだ。それを人間は、創造することで解決してきた。文明というものだ。しかし新しい文明は、また新たな苦痛を僕らに与えることになる。そんなことの繰り返し。 現実は...
そもそも「テンペスト」という芝居はなにやらモチーフのようなものがあるだけで、筋立てはそれほどドラマティックでもない。筋を追ってもなんだかよくわからない話なのだ。その話を今回さらに読み替えて一般的な印象とは違う「テンペ...
酔っぱらいの喧嘩、救急車が近所に止まった、火事、交通事故、殺人事件、電車の人身事故、災害現場、テロリストの犯行現場、テロリストが攻撃を受けている所、不審船とにらみ会う海上保安庁、戦時中の生々しい映像・・・etcetc。 好ん...
『悪夢』ってなんでしょうね? 私は結構夢見が悪い方なんで、自分の夢によく魘されています。グロい漫画をよく読む影響なんでしょうか・・・、夢では人が死んだり自分が殺されかけたりします。 調べたんですが、現実の実体験が無けれ...
新年に入って怒涛の稽古が続いています。果たして気持ちだけでも正月は来るのだろうか? という不安の中創作しています。 本日は作業日です。舞台のセットや小道具をつくったり、衣装作業、メイク実験など今まで紙面上のイメージでし...
初めまして!今年度山の手事情社研修生の関口優美(せきぐち ゆうみ)です。よろしくお願いします。 現在大学生で、学校に行きつつ、アルバイトをしつつ、稽古をしつつと、濃厚な半年間でした。1週間前やった稽古は、3週間ぐらい前にや...
なぜ「テンペスト」を上演したいと思ったのか。私の場合だけかもしれないが、明確な理由があって製作に入ることは、まずない。上演したい作品の選択基準は、「予感」でしかない。 何かがひっかかる。何かありそうだ。 上演作品が決ま...
あけましておめでとうございます。 1月2日から、われわれは稽古をしている。正月気分ゼロである。 しかし、昨日(1/2)お参りに劇団稽古場近くの池上本門寺を訪れ、つかの間の年始気分を味わう。屋台を横目でみながら、人いきれに揉まれ...
福岡出身、梅津一博と申します。 猫と野球を愛する男です。性格は、得意不得意がはっきりしている「10-0人間」、O型丸出しの超楽天男。あ、楽天とは言ってもホークスファンです。福岡出身やけんねぇ!様々な人間を演じる事ができるよ...