稽古場日誌
methods&過妄女 渡辺可奈子 2019/06/19
テレビで総合格闘技の試合を見ていた。相手がどんな技を繰り出すのか、張り詰めた空気の中、全力で殴り合い勝敗が決まる。試合が終わるとスッキリとした顔で握手をしたり、抱き合う姿を見て、なんと爽快な瞬間だろう。と感動した。 こ...
methods&過妄女 栗田 直輝 2019/06/18
僕が研修生の頃から付き合ってきた《山の手メソッド》。その中に《フリーエチュード》という、与えられたルールに則り、シーンを即興でゲーム的に作り上げるものがある。種類は、あげるとキリがないくらい。全て山の手事情社の俳優が...
methods&過妄女 安田 雅弘 2019/06/18
間もなく公演が始まる『methods』の、3分の1近い時間を占めてお見せする、《ショート・ストーリーズ》について少しお話ししたいと思います。 《ショート・ストーリーズ》というのはつまり「寸劇づくり」のことです。本来は寸劇を作る...
methods&過妄女 河合 達也 2019/06/17
子供の頃は恋が出来ていた。年少くらいのとき、当時好きだった子はメグミちゃんという名前で、良く喋って良く笑う可愛い女の子だった。友達も多く、僕は遠くから眺める事しか出来なかった。眺めていただけで話しかけてもいないのに、...
methods&過妄女 安田 雅弘 2019/06/17
間もなく公演の始まる『methods』。山の手事情社の稽古方法《山の手メソッド》を紹介します。と言うと、本番でなく稽古を見せて「金」を取るのか? というお客さまもいらっしゃいます。確かに「稽古方法の紹介」という言い方は、誤解...
methods&過妄女 長谷川 尚美 2019/06/16
「自分史」を作成した。 人生に影響を与えた転機や体験についてを現在から遡って小さい頃まで書いていく。人生の棚卸しである。やり始めたときはそんなに特筆すべきことがあるのだろうか? ……と思っていたが、いやあ実に色々あるもの...
methods&過妄女 山本 芳郎 2019/06/15
ここ数年どうも老け役が多いので困ります。今回もお爺さんです。僕もそれなりの年齢ですが、年寄を演じるにはまだまだ見た目が若いと自分では思っているので、老人を演じても無理があるんじゃないかと思ってしまうのです。年寄になる...
methods&過妄女 佐々木 啓 2019/06/14
世の中の人間をイジる奴、イジられる奴に分けるとすると僕は確実にイジられる奴に分類されると思う。僕にとってイジられることはとてもありがたいことだと思う。これといって特徴のない僕を引き立て、少しでも輝かせてくれるのだから...
methods&過妄女 研修生 2019/06/14
2019年度、劇団山の手事情社研修生になりました櫻井いろりです。よろしくお願い致します。 私の恋はいつも両極端だった。クールでミステリアスなお兄さんか、気弱でなんでも気楽に話せる無邪気に笑う方か。 女性を好きになったことが...
methods&過妄女 研修生 2019/06/13
山の手事情社研修生の宮崎圭祐と申します!喋る事と梅干しと可愛い物が好きです。写真のぬいぐるみは京都へ行った時に購入したしかまろ君というマスコットキャラです。ただ今、研修生として訓練と稽古の見学、時には参加させていただ...