稽古場日誌
テンペスト(2018年) 倉品 淳子 2018/03/14
山の手事情社としての海外公演は、5年ぶりのこと。2009年から2013年までは毎年のように行っていたので、なんだか久しぶりに感じます。なぜわざわざ海外で公演をするのでしょう?ハクをつけるため? まあ、多少は役立つかもね。ついで...
テンペスト(2018年) 河合 達也 2018/03/13
こんにちは。演出部の河合です。 2014年に入団し、今年で2018年。入団して4年目になりますが、『テンペスト』の初演が2015年1月で、僕が初めて経験した本公演がこの作品でした。当時は劇団の事を何も知らなくて、勝手もわからずコミュ...
テンペスト(2018年) 浦 弘毅 2018/03/12
今年度もまもなく終わり、極寒の時期から徐々に暖かくなっておりますがいかがお過ごしでしょうか?これまでの山の手事情社の海外公演。ドイツ、スイス、ポーランド、ルーマニア、韓国、ハンガリー、モルドバと沢山の異国の地で公演を...
ワークショップ学生のための演劇サマー&ウィンタースクール 川村 岳 2018/03/05
俳優部の川村です。先日「学生のための演劇ウィンタースクール」をおこないました。演劇漬けの三日間をリポートします。 参加者は大学で演劇やダンスを学んでいる方、普段は英語劇をやっている方、高校で演劇部だった方、建築を学んで...
テンペスト(2018年) 安部 みはる 2018/03/02
2015年の初演で大好評をいただいたウイリアム・シェイクスピア原作の『テンペスト』。4月のヨーロッパツアーに向けた稽古が始まりました。ツアー出発前の最終リハーサルを「壮行公演」としてみなさまにもご覧いただきます。 壮行公演...
ぺとりこおる 2018/02/25
たくさんのお客様にご来場いただき、好評裏に幕を閉じました。ありがとうございました。彼らの今後の活躍にご期待ください。 「俳優になるための年間ワークショップ」2018年度オーディションを開催します。オーディションは3月4日(日)...
現在、研修プログラム修了公演『ぺとりこおる』に向けて絶賛稽古中です。公演のテーマは「熱中したこと」「忘れていたこと」です。どんな作品になるのか、ご期待下さい。********** 『ぺとりこおる』は、夏目漱石の短編小説「文鳥」を...
現在、研修プログラム修了公演『ぺとりこおる』に向けて絶賛稽古中です。公演のテーマは「熱中したこと」「忘れていたこと」です。どんな作品になるのか、ご期待下さい。********** 1年目の修了公演『燦燦と淡淡と』で自由とは何なの...
現在、研修プログラム修了公演『ぺとりこおる』に向けて絶賛稽古中です。公演のテーマは「熱中したこと」「忘れていたこと」です。どんな作品になるのか、ご期待下さい。********** 昔、私の従姉妹がインコを飼っていました。従姉妹の...
現在、研修プログラム修了公演『ぺとりこおる』に向けて絶賛稽古中です。公演のテーマは「熱中したこと」「忘れていたこと」です。どんな作品になるのか、ご期待下さい。********** 風呂上がりにドライヤーをかけながら、ふと思った。...