稽古場日誌
ニュージェネレーション(体験談)研修生 2011/03/31
正直研修生稽古は厳しかった。体力づくりに川原を走ったり、腕立て腹筋背筋などの各種筋トレとか体作りはわりと耐えられる。しかしエチュード、《山の手メソッド》と呼ばれるものが曲者で、終わりのないアイデア合戦だった。数回やれ...
ニュージェネレーション(体験談)研修生 2011/03/31
2009年、2010年と2年間研修生として山の手事社に所属していました。 なぜ山の手事情社を選んだかと言うのは、ただ本公演の独特の世界感が好きだったからと単純だった気がします。研修生の稽古が始まって、身体訓練~エチュード~身体...
ニュージェネレーション(体験談)研修生 2011/03/31
研修生として送った一年間のなかで、一番印象に残っている言葉がなぜか一番腹が立つ研修生仲間の言葉。 「菜津美が一番怖かったよ」 そいつとは色々ありました。「そいつvs他の研修生!」みたいなこともありました。話し合いでは、...
ニュージェネレーション(体験談)研修生 中川 佐織 2011/03/31
研修生ってずぶの素人の集まりなのだ。とりあえず何かを成したいとか、演劇が好きとか、演劇に関わっていたいとか、自分にやきもきしている奴らが集まっている。しかも、根拠の無いぼやけた思いばかり。「経験があって、モチベーショ...
ニュージェネレーション(体験談)研修生 2010/03/31
公演を終え、やり切ったという感覚より、もっとやれたのにという反省の気持ちが強いです。もっと違った感情で受けることができたのでは、もっと共演者を見ていい間をつくることができれば更に面白く落とせたのではないか、お客様が笑...
ニュージェネレーション(体験談)研修生 2010/03/31
この一年において自分を壊せなかったのが心残りです。これから演劇をやっていく上で自分を変えていかなければどうしようもないと思いながらどうしようもできない一年を過ごしもどかしいばかりでした。山の手事情社には様々な稽古があ...
ニュージェネレーション(体験談)研修生 2010/03/31
研修生活のこの1年、色々厳しかった…。身体訓練等、体力的に厳しかった…春自分のあまりにも出来なさに悔し涙を流した…夏どうすればよいのか分からず、路頭に迷いまくった…秋すべてがふっ切れて演じることが楽しくなった…冬流した涙の...
ニュージェネレーション(体験談)研修生 2010/03/31
以前、恩師から「自分は、自分が思う程実力がない事を常に自覚しなさい。それは強みになるから。」と教えられた。その時は、それを理解していたつもりだったが、今思えば何を理解したつもりになっていたのか自分でも甚だ疑問だ。なぜ...
ニュージェネレーション(体験談)研修生 2010/03/31
修了公演『春琴しよう』の一場面「20代と30代の闘争」で演出の岩淵さんがしばしば「突然の嵐が舞台上に吹き荒れるように」という言葉で僕らにイメージを伝えてくれました。研修生として過ごした一年間を振り返った時、その言葉が脳裏...
ニュージェネレーション(体験談)研修生 2010/03/31
かけがえのない仲間たちに出逢えた一年だった。 あれは、去年の5月。ルーマニアへ旅立つ直前の劇団員の方々と同期となる仲間の前で、私は挨拶をした。しかしながら、周りに少し遅れて研修生となった私をエチューダーの二人と仲間たち...