稽古場日誌

ワークショップ学生のための演劇サマー&ウィンタースクール 川村 岳 2014/09/28

学生のための演劇サマースクール2014 リポート

先日、学生のための演劇サマースクールをおこないました。昼から夜までみっちり稽古漬けの3日間、高校・大学・専門学校12校から14名の学生の方が参加されました。 演劇の楽しさと共に自分の可能性を探り、普段何気なくおこなっている...

ワークショップ 三井 穂高 2014/09/24

社会人ワークショップ第七弾リポート6

発表会、無事に終わりました!今回は六月から月三回のペースで集まり、コツコツとネタを出してきました。最後の土日は連続して稽古し、皆さんの演劇的な感覚もどんどん敏感になっていくのがわかりました。去年からおなじような形式で...

ワークショップ 三井 穂高 2014/09/13

社会人ワークショップ第7弾リポート5

発表会の大まかな流れが決まりました。今までもそうでしたが、発表会はワークショップ期間の中で創作されたシーンの中からピックアップし構成しています。ですから、参加者の方々の今思っていることや考えていることが反映されていま...

ワークショップ 三井 穂高 2014/09/02

社会人ワークショップ第7弾リポート4

今日の目玉メニューは何といっても《ものまね》です!みなさん、朝からソワソワしていましたが、その前に《ルパム》のおさらいや、即興エチュードを行いました。面白かったのは《まんざい》のエチュードです。テーマは「人生最大の汚...

ワークショップ 三井 穂高 2014/08/29

社会人ワークショップ第7弾リポート3

徐々に、発表会をにらんだメニューになってきました。 前半は《ルパム》作り。家から仕事場、仕事中、仕事から帰宅までの行動をヒントに振りをつくっていきます。何気ない動きを、8カウントに整理をします。よくある普通の動きだった...

ワークショップ 三井 穂高 2014/08/05

社会人ワークショップ第7弾リポート2

山手線、埼京線による人身事故の足止めを食らう方が続出!最初にいらっしゃった方4名…。しかし遅れた方も迂回ルートを探し出し汗だくになりながら駆け込んでくださいました。東京は電車が止まるとなんと不便な事か! 今日は“自分に起...

ニュージェネレーション(体験談)研修生 2014/03/31

年間ワークショップ参加者の体験談/松崎亜弥

一日体験ワークショップを受けた時は、研修生になるとは思っていませんでした。当時の体験ワークショップ担当だった浦さんには「大変だから勧めない」と言われていたし、実際かなり大変だろうことは山の手事情社の公演を見て感じてい...

ワークショップ 三井 穂高 2014/07/30

社会人ワークショップ第7弾リポート1

6月から、社会人ワークショップ第7弾を開催しています。おかげ様で今回も沢山の方が参加してくださっています。今まで演劇をやったことがない方も多く、大きな声をだしたり皆で簡単なゲームをしながら体を動かすことが新鮮なようで...

道成寺(モルドヴァ・ルーマニア公演)リポート 安田 雅弘 2013/07/29

「道成寺」ブカレスト報告

ルーマニアの首都ブカレスト。2013年6月19日(水)。19:05開演。2日前の17日に、シビウからブカレストまで移動。バスで6時間。モルドヴァの首都キシノウからシビウまでが、バスで12時間だったから、半分ね。と高をくくっていたら、豈...

道成寺(モルドヴァ・ルーマニア公演)リポート 安田 雅弘 2013/07/25

「道成寺」シビウ報告2

2013年6月14日(金)。3時間ほど寝て、ホテルで朝食をとっていると、評論家の扇田昭彦氏が「昨日の『女殺油地獄』ね、面白かったですよ」とほめてくださる。ありがとうございます。素直にうれしいが、自分では、まずいデキだったと思...