稽古場日誌
オイディプス@Tokyo 谷 洋介 2017/02/07
『オイディプス王』、前回公演が2010年9月。6年以上前だ。この公演、観た方はわかると思うが、とにかく体を張っている。それゆえ、ケガ人が多い公演でもある。 そのため稽古場ではいつも60センチ四方の薄い低反発のマットをつなげて敷...
オイディプス@Tokyo 安部 みはる 2017/02/05
こんな夢をみた。 私は外国のオペラ劇場のようなところで働いている。 そして、なぜか中華定食を客席までデリバリーしている。 お盆が薄い金属でクニャクニャと曲がり、バランスが難しい。 定食は、ご飯と汁物と、どろっとした餡かけ...
オイディプス@Tokyo 越谷 真美 2017/02/03
『オイディプス@Tokyo』稽古も佳境に入ってきました。 もう随分長いこととりかかっている気がします。なんだ再演か、とはじめタカをくくっていましたが、ありとあらゆる山あり谷あり。作品も根本から見直しつつ、作り変えたり、稽古し...
オイディプス@Tokyo 河合 達也 2017/01/29
作中「父を殺し、母と交わり子をなす」とオイディプスが授けられる神託は、ただの神話なのだろうか。現代の私たちも実は依然として強固な神託に縛られているのではないか。劇団員が自分にとっての神託を語ります。*******************...
オイディプス@Tokyo 小笠原くみこ 2017/01/28
作中「父を殺し、母と交わり子をなす」とオイディプスが授けられる神託は、ただの神話なのだろうか。現代の私たちも実は依然として強固な神託に縛られているのではないか。劇団員が自分にとっての神託を語ります。*******************...
オイディプス@Tokyo 髙橋 真理 2017/01/27
作中「父を殺し、母と交わり子をなす」とオイディプスが授けられる神託は、ただの神話なのだろうか。現代の私たちも実は依然として強固な神託に縛られているのではないか。劇団員が自分にとっての神託を語ります。*******************...
オイディプス@Tokyo 佐々木 啓 2017/01/24
作中「父を殺し、母と交わり子をなす」とオイディプスが授けられる神託は、ただの神話なのだろうか。現代の私たちも実は依然として強固な神託に縛られているのではないか。劇団員が自分にとっての神託を語ります。*******************...
オイディプス@Tokyo 大久保 美智子 2017/01/21
作中「父を殺し、母と交わり子をなす」とオイディプスが授けられる神託は、ただの神話なのだろうか。現代の私たちも実は依然として強固な神託に縛られているのではないか。劇団員が自分にとっての神託を語ります。*******************...
こんにちは、川村です。 大田区文化振興協会の下丸子×演劇ぷろじぇくと2016『体験ワークショップ』のアシスタントを務めています。 様々な年代の方が参加した今回のワークショップの主となるメニューは、ショートストーリー(寸劇)つ...
オイディプス@Tokyo 山本 芳郎 2017/01/18
作中「父を殺し、母と交わり子をなす」とオイディプスが授けられる神託は、ただの神話なのだろうか。現代の私たちも実は依然として強固な神託に縛られているのではないか。劇団員が自分にとっての神託を語ります。*******************...