稽古場日誌

その他外部活動 長谷川 尚美 2023/09/25

第18回 池上まつり参加 ワークショップ+演劇『注文の多い料理店』 リポート

2023年8月27日、劇団アトリエの在る、大田区池上で行われた「池上まつり」に参加しました。演目は『注文の多い料理店』。昨年、劇団本公演の『こくごのじかん』でも上演をした作品です。昨年も暑い8月の上演、今年も8月のまつりでの上...

ワークショップ 高島 領也 2023/09/17

「一日体験入団」リポート ~身体で発想するワークショップ~

「プロの俳優に必要な能力とはなんだろう」 「一日体験入団」はこの問いかけから始まります。俳優は心や魂を取り扱う仕事ですが、そもそもあいまいな「心」や「魂」の説明が難しいのに、具体的に説明できる俳優の能力とは有るのでしょ...

ワークショップ学生のための演劇サマー&ウィンタースクール 有村 友花 2023/09/16

学生のための演劇サマースクール2023 リポート

8月7日から9日まで、「学生のための演劇サマースクール」が開催されました。メイン講師は川村 岳さんが担当し私、有村友花はアシスタントをつとめました。 今回も多くの学生が参加してくださり、高校1年生から大学4年生と幅広い...

稽古場 鍵山 大和 2023/09/13

僕の演劇、祖父のモノづくり

今年の夏は暑かった。特に東京の夏は暑い。暑すぎて、「こんなに暑いのにどうして働かなくてはいけないのだろうか」という疑問が何度も頭をよぎった。僕が働く理由は演劇をするためにお金がいるからだ。でもふとした時に思うのは、「...

ニュージェネレーション ニュージェネレーション 2023/08/30

興味を持ち、持たれる人へ

はじめまして。2023年度ニュージェネレーションの諫山龍眞(いさやま りょうま)です。 何とも怠け上手な22年でした。というのは少し大袈裟ですが、今までの自分は、勉強道具を開いても眺めているだけ。習い事に通ってもその場限りと...

ワークショップ外部活動 斉木 和洋 2023/08/28

宮城県高等学校演劇リーダー研修会 リポート

2023年7月15日~7月17日の3日間、宮城県下の演劇部の高校生たちが一堂に集うリーダー研修会のワークショップ講師を努めてまいりました。演劇の創作にどっぷり浸れるとても楽しい3日間でした。 今回、講師としてお伺いをしたのは、当劇...

ニュージェネレーション ニュージェネレーション 2023/08/24

外の世界へ

2023年度ニュージェネレーションの谷口愛珠(たにぐち まなみ)です。普段は、臨床心理学科の大学生です。ですが、ニュージェネレーションになって、臨床心理学科なのに、何も見えていなかったんだと恥ずかしくなりました。 山の手事...

外部活動 松永 明子 2023/08/23

池上10年目

山の手事情社が池上にアトリエを構えて10年が経ちました。わたしが初めて劇団の門を叩いたのはちょうどその頃で、研修生(ニュージェネレーション)を経て、劇団員になりました。稽古で初めて走ったのは呑川沿いの道でしたし、劇団員...

ニュージェネレーション ニュージェネレーション 2023/08/17

アイル・ビー・バック

今年は大人になってから一番身体を動かしているのかもしれない。何故なら、ほぼ毎回、稽古翌日にはどこかしら筋肉痛に襲われているから。今年は2年目としてニュージェネレーションとして過ごしているのだが、おかしい……1年目の時はこ...

ニュージェネレーション ニュージェネレーション 2023/08/10

Z世代

初めまして、2023年度ニュージェネレーションの中村光樹(なかむら みつき)です。筋肉痛とメソッドと腰痛と戦う日々を送っております。 私は今のZ世代といわれる人たちの初期の人間なのだそうです。インターネットやパソコンの技術に...