稽古場日誌
Anniversary 谷 洋介 2017/03/16
僕は高校生のころ、とにかく高校生活が楽しく、何かあるごとに写真をいっぱい撮っていた。 当時はまだ携帯電話はほとんどの人が持っていなかった時代。写真というと“写ルンです”だった。 行事があるごとに“写ルンです”を買ってはバン...
ニュージェネレーション(体験談)研修生 松永 明子 2017/03/16
山の手事情社の年間ワークショッププログラムは懐が広い。自分がどれだけやれるのか、自分がどれだけ変貌できるのか、それを試すために努力する者にはとても優しい。 自分が研修生だった頃のことを思い返すと、特に修了公演間近の時期...
Anniversary 研修生 2017/03/15
私には記念日が沢山ある。 例えば……バレンタインデーの次の日に振られた記念日。自転車のチェーンが壊れて皆勤賞を逃した記念日。隣のクラスの人と取っ組み合いの喧嘩をした記念日。初めて飲みすぎて吐いた記念日。一人暮しの初送電停...
Anniversary 佐々木 啓 2017/03/15
どうしても祝われることに慣れない。昔も今も。 幼稚園の時誕生日を祝おうとした母に恥かしいので「誕生日パーティーやんなくていいよ」と言った記憶がある。結局、本当に誕生日パーティーは中止になり、やっぱりやっておけば良かった...
Anniversary 倉品 淳子 2017/03/14
先日、といっても、もうだいぶ前の事ですが、研修生修了公演の稽古を見学に行きました。この日は、初めての通しということで、研修生担当の浦さんも研修生も緊張の面持ち……。山の手事情社の修了公演は例年、劇団員がその演出を担当す...
Anniversary 研修生 2017/03/14
本番を間近に控えて、稽古も大詰め。毎日稽古をしていると、見たくない自分、見せたくない自分に気付くことが多々ある。自分の本能はエロに対して、徳川龍之介のごとくビンビンに働くのだが、その姿を他人に曝すことだったり。人には...
演出部の小笠原です。 唐突な話から失礼いたします。元々私は水戸市にある水戸芸術館で開催された「水戸野外劇」に出演したことがきっかけとなり、山の手事情社に入団いたしました。入団してから知るのですが、山の手事情社がバックア...
Anniversary 中川 佐織 2017/03/13
今年の研修生の高島領也について紹介を、と言われ考えてみる。声が耳に残る。特徴的な声質をしている。滑舌はすこぶる悪い。 ……あれ?背が高く、顔つきも良いはずなんだか、眼つきが凄く悪い。 ……残念。話しかけると、やや顎が先にで...
Anniversary 大久保 美智子 2017/03/13
先日、自分の稽古を終えて下へ降りたら、2年目研修生のA沙が大泣きしていた。いつもヘラヘラしている彼女なので、ワーオどうした? と思いつつ玄関を出ると、外でT子が挙動不審な姿でウロウロしていた。なんじゃこりゃ? と思ってい...
Anniversary 鹿沼 玲奈 2017/03/12
何かが「よきようになる」日が、一般的には記念日と言われるのではないでしょうか。生まれる、出来る、変わる、感謝をする。いろいろありますが。しかし、山の手事情社の研修生として1年過ごした彼らは、いま、青白い顔でこう言うの...