稽古場日誌

ワークショップ 中川 佐織 2016/02/09

シニア女性のための俳優講座 リポート2

早くも、2回目、3回目の俳優講座が終わりました。残りは、あと3回。3回目の今回は、皆でイチゴを片手に和気あいあいとお祝いです!講師の倉品の誕生日が翌日にひかえており、覚 えていた参加者の方がわざわざイチゴを持ってきてくださ...

燦燦と淡淡と研修生 研修生 2016/02/09

自分で道を創るために

こんにちは、山の手事情社研修生の安田晃平です。この間2016年になったと思ったら、もう2月。早いですね。研修生の修了公演まであと約1ヶ月です。時が経つのはあっという間。今年は申年。僕は24歳、年男です。 さて、先日ネットにこん...

燦燦と淡淡と研修生 研修生 2016/02/07

絞りだせ

山の手事情社研修生の飯塚志織です。 去年の春から研修生生活が始まり、そして2016年。極寒のなか汗を流して稽古をしています。研修生として年を越したわけですが、除夜の鐘が鳴っている最中考えていたのは刻々と迫る修了公演のことで...

燦燦と淡淡と研修生 研修生 2016/02/05

胃の痛みさえ楽しもうという決意表明

お久しぶりです。2015年度山の手事情社研修部の菅原有紗です。 ベタ稽古が始まって1週間が経ちました。ベタ稽古というのは、毎週6日間、自主稽古も含めると12:45から22:00まで集中してやる稽古の事です。 体力的にはまだ大丈夫ですが...

燦燦と淡淡と研修生 研修生 2016/02/02

灰皿蹴散らす

こんにちは、今期の研修生の栗田直輝です。 最近バイト先の有線放送で流れる昔の曲、いわゆる懐メロにハマりつつあります。特に頭から離れないのが堀江淳さんの「メモリーグラス」♪水割りをくださ~い~涙の~数だ~け~というメロデ...

燦燦と淡淡と研修生 研修生 2016/01/31

年男で厄男で役男です

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。と言っても年が明けてかなりたつのですが・・・研修生の長井龍太です。平成4年の3月生まれで今年の年男なのですが、同時に本厄男です。初めての本厄、そして更に方...

燦燦と淡淡と研修生 研修生 2016/01/31

わたしはばけもの

演劇なんてやってると、よく「化ける」なんて言葉を聞く。「俳優のお前が、役に化けるんだよ」てな具合に、例えば《ものまね》の稽古のときなんかに。 アー、ヤダヤダ、演技の話はムズカシイ。ヤダネー。 ちょこっと話を変えて、わた...

ワークショップ 武藤 知佳 2016/01/27

シニア女性のための俳優講座 リポート1

大田区池上の稽古場でも、「シニア女性のための俳優講座」がはじまりました。定員を上回る応募者の中から、抽選で選抜された60歳以上の女性、15名。 お茶を片手に車座になってのスタート。まずは、自己紹介からです。お名前と呼び名と...

燦燦と淡淡と研修生 斉木 和洋 2016/01/20

「燦燦と淡淡と」

こんにちは。山の手事情社俳優部の斉木です。 研修プログラム修了公演「燦燦と淡淡と」の演出を担当します。 山の手事情社の研修生は、1年かけてさまざまな課題に挑んできました。 自分たちの身の回りにいる特徴的な人物を、ひとりで...

タイタス・アンドロニカス/女殺油地獄 河合 達也 2015/12/03

広い空のような闇のお芝居

演出部の河合です。 「タイタス・アンドロニカス」現在鋭意稽古中です。この作品は闇に満ちた作品です。闇に満ち、それでいて見晴らしの良い作品です。犯し犯され、騙し騙され、殺し殺される、普段日常では光の当てられることのないド...