稽古場日誌

燦燦と淡淡と研修生 山本 芳郎 2016/02/25

謎のままで

今年の研修生公演のチラシを見ている。 いつになく意味不明。表も裏もなにやら気持ち悪い爬虫類の写真。全然燦燦とも淡淡ともしてないじゃないか!一体どういうことだ? 謎は深まる・・・。 うん? そうか!この爬虫類たちは謎の象徴...

燦燦と淡淡と研修生 谷 洋介 2016/02/24

着着と

先日、研修生の修了公演「燦燦と淡淡と」の稽古場にお邪魔しました。 《ショートストーリーズ》という日常生活の中にひそむドラマをもとに、短い寸劇を自分たちでつくる稽古をしていたのですが、演出の斉木氏がダメ出しで、「面白いア...

燦燦と淡淡と研修生 名越 未央 2016/02/24

抱腹絶倒へのご招待

研修生稽古を見学した日の出来事。床にマットを敷き詰め、演出担当の斉木和洋がおもむろに言う。 「じゃ、音楽かけるから、音楽終わるまでひたすらズッコケ続けて」 ・・・え? 戸惑う私を置き去りに、流れたのはハードなロックの大音...

ワークショップ 小笠原くみこ 2016/02/23

シニア女性のための俳優講座 リポート4

全6回の講座はいよいよ最終日となり、発表会がおこなわれました。参加者のお知り合いの方や、稽古場のご近所の方をお呼びしてご覧いただきました。 これまでの講座でおこなったものを、コンパクトにまとめてお見せしています。倉品の...

燦燦と淡淡と研修生 越谷 真美 2016/02/23

さあこれから!

つい最近 3 歳の男の子が 19 歳の暴力団員に暴行され亡くなったというニュースがありました。現場は稽古場からそう遠くない場所です。あまりに痛ましい犯行内容もさることながら、19 歳にして暴力団員という容疑者のプロフィールが気...

燦燦と淡淡と研修生 佐々木 啓 2016/02/23

エールになってないエール

今年度の山の手事情社研修プログラムもいよいよ佳境に差し掛かってきた。 思ってみれば自分もこの道を通って来たんだなぁ、とちょっぴりしんみりする。研修生にとってみればこの一年間は楽しくもあり、苦しくもあったろう。長いようで...

燦燦と淡淡と研修生 研修生 2016/02/16

キーマーカレーのような

こんにちは。研修生の小貫泰明です。山の手事情社の研修プログラムには通常の稽古以外にも意外なものがあります。発表会というものがあり、人前でビデオカメラで撮りながら、《ものまね発表》や《研究発表》をします。前者はひとり5...

ワークショップ 武藤 知佳 2016/02/16

シニア女性のための俳優講座 リポート3

全6回のワークショップの4回目。ちょうど折り返し地点です。稽古場では濃密でエネルギッシュな時間が展開されています。 この日は、“おたすけ鬼”という鬼ごっこでのウォーミングアップからはじまりました。この鬼ごっこがはじめてとい...

燦燦と淡淡と研修生 研修生 2016/02/12

全力疾走

唯一の大学生研修生、田中零大です。修了公演に向けて課題や何やで怒涛の日々、山の手事情社の研修生として舞台に立つことに段々実感が湧いてきました。 学校などで演劇をやってきた訳ではない僕。稽古では、身体の使い方の癖、声の出...

燦燦と淡淡と研修生 研修生 2016/02/10

楽園を走る

こんにちは、山の手事情社研修部の渡辺可奈子です。二度目の稽古場日誌になります! とうとう研修プログラムもラストスパートに差し掛かろうとしていますが、エチューダーである斉木さんの意図と好みが分からず、いちいち顔色を伺って...