稽古場日誌

オセロー/マクベス

オセロー/マクベス 劇団より 2025/02/25

『オセロー』『マクベス』終了しました。

二本立て公演『オセロー』『マクベス』、好評裏に終了しました。連日たくさんのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。 山の手事情社はこれからも公演やワークショップをおこなってまいります。今後の劇団・劇団員の活...

オセロー/マクベス 劇団より 2025/02/21

『オセロー』『マクベス』初日があけました。

二本立て公演『オセロー』『マクベス』の初日の幕があきました。残り4日・10ステージ、お客様とともに進化し深化し続けます。全ステージ札止めとなっていましたが、増席に伴い、ご予約いただける回がございます。各回開演3時間まで...

オセロー/マクベス 山本 芳郎 2025/02/07

絶対に追いつけない世界がある

劇団が40周年ということで、過去の作品の「アーカイブ上映会」というイベントが行われ、久しぶりに大昔の先輩方の映像を見る機会があった。今の山の手事情社の《四畳半》とは似ても似つかぬ芝居。80年代演劇を疾走するスピード感満載...

オセロー/マクベス 越谷 真美 2025/02/04

『マクベス』の稽古場より

もうすぐ初めての通し稽古を控えて、最初の山場を迎えています。 久しぶりのシェイクスピア劇。頭も体もめちゃくちゃ疲れます。男性キャストがメインの『マクベス』を女優7人で演じようという挑戦であることにもよりますが、やはり戯...

オセロー/マクベス 福冨 はつみ 2025/01/31

時代の変化とこだわり

お芝居を見に行くとき、何で情報を得るか。今はインターネットで探すことが多くなりましたが、以前は「ぴあ」や「シアターガイド」といった情報誌がありました。あとはチラシですね。私が劇団に入った2002年ごろは、まだまだチラシ全...

オセロー/マクベス 渡辺可奈子 2025/01/28

名誉な死とは

「どう死にたいか」最近、そんなことをよく考える。老衰で死ぬか、友人を庇って死ぬか、愛する人の胸の中で死ぬか……。生まれ方はどうしても選べないが、死に方は選べる可能性が高い。人生の幕引きをどう飾るかということに思いを馳せ...

オセロー/マクベス 谷 洋介 2025/01/24

ネットショッピングの悲劇

先日、某ネットショッピングサイトのギフトカード(10,000円分)をいただいたので、せっかくなら自分では買わないけど、何かとあったら便利なモノを買おうと思った。吟味した結果、インパクトドライバー(電動工具の一種)を購入する...

オセロー/マクベス 河合 達也 2025/01/21

「女子たち」という無敵の集団

 私が小学4年生の頃の話です。当時の私は男女関係なく誰とでも仲良くできる性格の子供でした。それは私にとって自然なことでしたが、どうやら周囲では性差というものが意識され始める時期だったようです。ある日の「学活」と呼ばれ...

オセロー/マクベス 山口 笑美 2025/01/17

20周年からの40周年、そして……

2004年『夏の夜の夢』青山円形劇場 2005年『銀河鉄道の夜』利賀芸術公園内スタジオ/東京芸術劇場 小ホール1 20年前の2004年は20周年記念公演を行っていました。青山円形劇場で『夏の夜の夢』『オイディプス@Tokyo』『jamゴールドブ...

オセロー/マクベス 長谷川 尚美 2025/01/14

玉座の代償

『マクベス』の稽古を通じて、「王になる」ということ、「王の役割を担う」ということ、「王で居続ける」ということについて考えさせられます。 シェイクスピアの描くマクベスは、魔女の予言に煽られ、王になるという野心を燃え上がら...