稽古場日誌

谷 洋介

テンペスト(2018年) 谷 洋介 2018/07/27

掃除

皆さん知っての通り、欧米では屋内で靴を脱ぐ、という習慣がない。日本でもビジネスホテルなどは、靴を脱がないで室内に入ったりするので、ツアー中の宿泊先のホテルでは靴を脱がないことにあまり違和感を覚えなかった。 しかし、劇場...

テンペスト(2018年) 谷 洋介 2018/03/21

尊い時間

年齢のせいもあるかもしれないですが、ふと稽古の時間がとても尊い時間に思うことがある。毎日のように稽古をしていると、稽古場にみんなで集まって稽古をすることが、毎朝起きたら顔を洗って歯磨きするようにごく当たり前のことに思...

ぺとりこおる 谷 洋介 2018/01/14

むかしばなし

現在、研修プログラム修了公演『ぺとりこおる』に向けて絶賛稽古中です。公演のテーマは「熱中したこと」「忘れていたこと」です。どんな作品になるのか、ご期待下さい。 ********** 先日、中学の同級生たちで忘年会をしてきた。当然...

傾城反魂香 谷 洋介 2017/09/19

劇団に入団して早9年目

先日、実家がリフォームされたのを見てきました。谷 洋介です。 実家といいましても、僕が生まれ育った家ではなく、父親の実家で、僕にとってはおばあちゃん家にあたる家です。18年前から両親はそこで暮らしています。見事なリフォー...

ワークショップ研修生 谷 洋介 2017/04/23

2017年度の講師を務めます。

2017年度の「俳優になるための年間ワークショップ」を担当させていただく、谷 洋介と申します。 僕はとにかく、この「俳優になるための年間ワークショップ」で“自信を持って表現できる俳優”を一年かけて育てたい、と思っています。僕...

Anniversary 谷 洋介 2017/03/16

記念写真

僕は高校生のころ、とにかく高校生活が楽しく、何かあるごとに写真をいっぱい撮っていた。 当時はまだ携帯電話はほとんどの人が持っていなかった時代。写真というと“写ルンです”だった。 行事があるごとに“写ルンです”を買ってはバン...

オイディプス@Tokyo 谷 洋介 2017/02/07

欠かせないけど…

『オイディプス王』、前回公演が2010年9月。6年以上前だ。この公演、観た方はわかると思うが、とにかく体を張っている。それゆえ、ケガ人が多い公演でもある。 そのため稽古場ではいつも60センチ四方の薄い低反発のマットをつなげて敷...

ワークショップ 谷 洋介 2017/01/17

色んな世代でえんげきワークショップ リポート2

「色んな世代でえんげきワークショップ」、19名の参加者のみなさんと毎回鬼ごっこや簡単なゲームをしたり、寸劇を作ったり、それを見たりしながらワイワイと行いました。 劇団山の手事情社のワークショップは俳優を志す若者や社会人を...

オイディプス@Tokyo 谷 洋介 2017/01/11

お豆腐

作中「父を殺し、母と交わり子をなす」とオイディプスが授けられる神託は、ただの神話なのだろうか。現代の私たちも実は依然として強固な神託に縛られているのではないか。劇団員が自分にとっての神託を語ります。*******************...

ワークショップ外部活動 谷 洋介 2016/08/07

宮城県高校演劇リーダー研修 リポート

7月23日から3日間、宮城県にて高校生を対象としたワークショップを行ってきました。宮城県の高校の演劇部員が各校数名ずつ集まり研修する、という企画です。昨年も山の手事情社のメンバーが講師として招かれまして、好評だったとのこ...