稽古場日誌
馬込文士村演劇祭/馬込文士村 空想演劇祭 越谷 真美 2022/11/25
『馬込文士村 空想演劇祭2022』で上映予定の『千代と青児』は、宇野千代原作の小説「その家」をモチーフにして、宇野千代と画家の東郷青児との出会いと恋愛を描いた短編作品です。 ・・・・・・・・・・ 『生きて行く私』を読めばわかりますが、...
馬込文士村演劇祭/馬込文士村 空想演劇祭 越谷 真美 2022/11/24
『馬込文士村 空想演劇祭2022』で上映予定の『千代と青児』は、宇野千代原作の小説「その家」をモチーフにして、宇野千代と画家の東郷青児との出会いと恋愛を描いた短編作品です。 ・・・・・・・・・・ 宇野千代は、1897(明治30)年、現在の山...
馬込文士村演劇祭/馬込文士村 空想演劇祭 越谷 真美 2022/11/22
来る12月17日(土)、「馬込文士村 空想演劇祭2022 作品上映&同時収録生ライブ」があります! 例年、映像配信していますが、今回は大きな会場で上映を見て、さらに清水 宏さんの生ライブも観劇できる贅沢なイベントだそうです。(もち...
ワークショップ学生のための演劇サマー&ウィンタースクール 喜多 京香 2022/10/03
8月22日〜24日の3日間、「学生のための演劇サマースクール」を開催しました。メイン講師は川村 岳さんで、私、喜多は今回初めてアシスタントを務めました。あいにくのコロナ禍での開催となりましたが、続々と個性的な学生さんが集まっ...
7月に宮城県へワークショップに行ってきました。「宮城県高等学校演劇リーダー研修会」。参加者は宮城県の高校の演劇部に所属する若者たち。過去数回このワークショップを行っていて、毎回高校生の熱量に刺激をもらっています。今回は...
こくごのじかん 2022/08/23
『こくごのじかん』(8/19-20@大田区民プラザ)は無事に終了いたしました。コロナ禍の中、そして限られた公演日程にも関わらずお運びくださったお客様に改めて感謝申し上げます。また今回ご来場が叶わなかったお客様からもあたたかい...
私たちは毎年岡山県にお邪魔し、小学生と一緒に演劇体験をしています。文化庁芸術家派遣事業の一環で、芸術鑑賞教室を実施しているのです。東京から遠く離れた岡山県の小学生に演劇を届けられることはとてもうれしいことです。 今回は...
こくごのじかん 佐々木 啓安部 みはる有村 友花渡辺可奈子高島 領也 2022/08/17
こんにちは。『走れメロス』に出演する俳優部の渡辺可奈子です。 今回は山の手事情社の公演では珍しい、大人も子どもも楽しめるようなプログラムになっている。『走れメロス』は太宰 治の作品の中でも特にキャッチーで比較的読みやす...
こくごのじかん 喜多 京香太田 成美宮﨑 圭祐草野 明華馬場 玲乃 2022/08/15
公演まで残りわずかとなりました。発狂寸前、喜多京香です。 「『山月記』に出演します。観に来てね。」と友人に声をかけると、必ずと言っていいほど、「虎になるやつだね。」と返ってきます。その通り! でも、うーん……。人間が虎に...