稽古場日誌
ひと夏をかけて行われた「大人のための演劇ワークショップ」全日程終了しました! 僕は初めてのサポートということで、色々試行錯誤しました。それはこれまでのリポートで書いたので、最後のミニ発表会をして思ったことを書きます。 ...
タイタス・アンドロニカス/女殺油地獄 浦 弘毅 2015/09/14
山の手事情社の『タイタス・アンドロニカス』初演は1999年世紀末。劇団が創設されたのが1984年なので、劇団の歴史の半分近くは『タイタス・アンドロニカス』に費やしたと言っても過言ではない。 初演は1999年富山県の利賀村での公演だ...
今年も恒例となっています、宮城県柴田郡小島大河原町のえずこホールの住民劇団えずこシアターの公演が 8 月末に行われました。 私が演出を始めて早 8 本目の作品となります。そして初めての既成の台本を使った芝居です。《山の手メソ...
タイタス・アンドロニカス/女殺油地獄 安部 みはる 2015/09/12
『タイタス・アンドロニカス』は1999年の初演から15年に渡り再演を繰り返してきた山の手事情社の代表作だ。初演以来、ドイツやルーマニア・シビウ国際演劇祭で上演し、高い評価を得、2010年に東京凱旋公演を行っている。 『タイタス・...
こんにちは。山の手事情社 研修生の渡辺可奈子です。 自己紹介と言うことで色々考えてはみたのですが、自己が未だわかっていない為、人から言われた印象が己であると思っている話をします。血液型を例に挙げると、B型だのAB型だの言わ...
タイタス・アンドロニカス/女殺油地獄 越谷 真美 2015/09/10
『タイタス・アンドロニカス』は古代ローマ帝国を舞台にした作品です。今から2000年もまえ、ヨーロッパに強大な帝国を築いた古代ローマ帝国。領土をどんどん拡大しながら人類史上まれにみる繁栄を誇ります。しかし3世紀頃になると内政...
初めまして、今年度の山の手事情社研修生の安田晃平です。今年の春にうどんの国、香川県から上京してきた23歳です。よろしくお願いします。 研修生稽古は週3日。ですが、すごく充実しており、毎日やっているような感覚です。もちろん...
初めまして、2015年度研修生の飯塚志織です。よろしくお願いします。 期待と恐怖に身を震わせた顔合わせから、気がつけば4ヶ月。研修生としての生活にはなんだかまだ慣れません。慣れる気がしません。週3回とは言っても頭のなかは常に...
ワークショップ学生のための演劇サマー&ウィンタースクール 田中 信介 2015/09/04
8月24~26日の3日間「学生のための演劇サマースクール」が開催されました。今回で3度目になる様々な大学、専門学校、高校生を対象とした大型ワークショップには21名のやる気溢れる若者が集い稽古場を熱くさせていました。ミニゲームや...
こんにちは、三井です。いよいよワークショップも発表会まであと2回となりました。 発表会は、1つのお話を上演するのではなく、今までにやってきた面白いシーンを抜粋して並べて上演します。発表会の構成内容が伝えられ、それぞれの...