稽古場日誌

外部活動 浦 弘毅 2015/08/08

岡山プレ・ワークショップ リポート

今年で2年目を向かえます、岡山のワークショップ。私の後輩にあたります、米谷陽子プロデューサーが「岡山にいろいろな演劇のかたちがあれば、今以上に活気ある岡山市になる」と考えており、今後何か役に立てればと思い、老婆心なが...

ワークショップ 谷 洋介 2015/08/07

大人のための演劇ワークショップ リポート4

アシスタントを務めてます、谷です。こんにちは。 4回目を迎えた今回も、メイン講師は先週に引き続き先輩俳優の岩淵です。 この日は《ショート・シーン》作りをしました。《ショート・シーン》とは簡単に言うと、物語を重視したシーン...

外部活動 倉品 淳子 2015/08/03

身体的にバラエティあふれる人たちによる演劇公演「BUNNA」を終えて。

「みんな違ってみんないい」という素敵な言葉がありますが、いやー・・・。違うということは大変です。はっきり言って面倒です。劇団でのフリ写しひとつとっても、何十年も一緒にやってきている俳優同志ならすぐにコピーできますが、最近...

ワークショップ 三井 穂高 2015/07/29

大人のための演劇ワークショップ リポート3

こんにちは、三井です。「大人のための演劇ワークショップ」は3回目を迎えました。今回と次週は岩淵がメイン講師を担当します。岩淵は俳優業のほか数多くのワークショップをおこなってます。園児から80、90代の高齢者の方々を相手に日...

外部活動 鹿沼 玲奈 2015/07/27

みんな違って、みんなダメ(シビウ国際演劇祭2015リポート)

人間は時として、自分が何をやっているのかわからなくなることがありますよね。山の手事情社の俳優部に所属してはいるものの、はっきり言ってこの集団が「何」なのか私は知りません。入団理由が「一目惚れ」だったからです。他劇団に...

外部活動 大久保 美智子 2015/07/23

世Ami「ピクニック」 韓国公演リポート

ちょっと前になりますが、韓国に行ってきました! 世Ami(セアミ)というカンパニーのツアーに参加させていただきました。世Ami の主宰であり、演出であり、現役の役者であり、神田祭りの花咲爺さんであり、東大大学院の院生でもある...

ワークショップ 谷 洋介 2015/07/17

大人のための演劇ワークショップ リポート2

俳優部の谷です。今回、はじめて30歳以上の方を対象にしたワークショップの現場に関わっています。1回目では、僕も参加者のみなさんも、緊張気味でした。あっという間に1週間が過ぎ、2回目の今回は、早くも参加者同士で打ち解けてきて...

ワークショップ 三井 穂高 2015/07/08

大人のための演劇ワークショップ リポート1

「大人のための演劇ワークショップ」、いよいよ始まりました。 前回までは「いそがしい社会人のための演劇ワークショップ」、いう名称でしたが、より多くの方に参加していただこう、今回からタイトルを変えての開催です。お陰様で大変...

研修生 斉木 和洋 2015/07/07

はじまりました!

こんにちは。 2015年度俳優になるための年間ワークショップが始まりました。そして、約2ヶ月がたちました。今年度のエチューダーを担当している斉木です。 今回の仲間たちは、おっさんがひとり、小姑がひとり、がたいがいいのでとびつ...

鹿沼 玲奈 2015/06/04

死んじゃうよー!

はじめまして。研修生を経て今期から俳優部に所属になりました、鹿沼玲奈(かぬまれな)です。この稽古場日誌を読み続けていただいている方は、お久しぶりです。 劇団に入団しまして2ヶ月が経とうとしております。いやー、苦しい、つ...