稽古場日誌
外部活動
9月の土日、安田雅弘が大田区内の様々な施設に出没!大田区文化振興協会主催、演劇「1day出張ワークショップ」全日程終了しました。 日本にもっと演劇を! まずは大田区が演劇最先端都市になろうじゃないか、と大田区文化振興協会と...
今年で3年目となりました、OTO演技基礎ワークショップ+発表会「フランケンシュタイン」が9月18日(日)岡山大学医学部Jホールでおこなわれました。1年目(2014年)は『雨月物語』、2年目(2015年)は夏目漱石作『こころ』、そして3年目はメ...
今回、演出である倉品をサポートすべく、宮城県にあるえずこシアターへ向かう。宮城入りしたのが、8月15日の深夜。翌日は舞台仕込みである。初日は27日。その間、セットを仕込んだ状態で劇場で稽古が出来る。東京では考えられない贅沢...
こんにちは。劇団員一年生の栗田直輝です。 先日、稽古場近隣の小学校でおこなったワークショップに初めてお手伝いとして参加してきました。 このワークショップは、3年生以上の子ども達が対象で、池上本門寺にて開催されたキャンドル...
こんにちわ、俳優部の川村です。9月3日(土)より1day出張ワークショップが始まりました。「演劇の面白さを伝えていきたい」という目的のもと大田区文化振興協会とタッグを組んだ一般の方対象のワークショップです。 講師は山の手事情...
「門限ズの夏休み」というタイトルのワークショップは、なかなか説明が難しい企画であります。門限ズのメンバーでさえ「こんなわけのわからないチラシでよくこんなに人が集まったね。わはは!」とのたもうておりましたので、キテレツ...
8月2日、我々の地元・大田区池上にて、都内の中学演劇部員を対象としたワークショップを行いました。「大田区教育研究会 中学校演劇研究部 演劇講習会」と長い名前の企画です。メインの講師は、劇団主宰の安田。参加者は90名以上集...
学校の教科にもなっていないので、どうしても「演劇」と聞くと、「自分とは関係ないっ」ていう人が多い。でも「そんなことはないっ」てお伝えしたいのが、演劇ワークショップの基本的なあり方です。 まず、演劇の稽古に触れることで、...
7月23日から3日間、宮城県にて高校生を対象としたワークショップを行ってきました。宮城県の高校の演劇部員が各校数名ずつ集まり研修する、という企画です。昨年も山の手事情社のメンバーが講師として招かれまして、好評だったとのこ...
倉品です。 宮城県柴田郡の住民劇団「えずこシアター」の演出をはじめて、早、10年になります。この劇団は、住民劇団、つまりアマチュアなのに、国際演劇祭の日本代表として韓国で公演してしまうという強者。最初に参加したのは2014年...