稽古場日誌

馬込文士村演劇祭/馬込文士村 空想演劇祭

馬込文士村演劇祭/馬込文士村 空想演劇祭 小笠原くみこ 2023/02/04

『花物語ごっこ』日本のラジオさんのこと

今年度の「馬込文士村 空想演劇祭2022」には、山の手事情社と日本のラジオさんの2作品を出品しています。 山の手事情社も、日本のラジオさんも、ある意味「毒」と言いますか「灰汁」と言いますか、そういった感覚を意識的に表現の中に...

馬込文士村演劇祭/馬込文士村 空想演劇祭 名越 未央 2023/02/03

寒いですね。さぁポチっと開けてください、新感覚演劇へのトビラ。

「こんな世界があるならもっと早く知りたかった」と、12月に行われた『馬込文士村 空想演劇祭2022』のイベントで作品上映を見てくださったお客様の感想が印象的だ。“映像演劇”とは聞き慣れないジャンルだろう。単に舞台公演を撮影した...

馬込文士村演劇祭/馬込文士村 空想演劇祭 河合 達也 2023/02/01

大田区の魅力

劇団 山の手事情社『散りぬるを』(馬込文士村 空想演劇祭2020) CHAiroiPLIN(チャイロイプリン) おどる詩集『サーカス』(馬込文士村演劇祭 2020 映像編『空想舞台』) CHAiroiPLIN(チャイロイプリン) おどる小説『風博士』(馬...

馬込文士村演劇祭/馬込文士村 空想演劇祭 安田 雅弘 2023/01/30

《四畳半》 と 『千代と青児』

今年度の 『馬込文士村 空想演劇祭2022』 。山の手事情社の作品は 『千代と青児』 です。 昭和5年から始まる 作家・宇野千代 と 画家・東郷青児 のやや奇妙な同棲生活を描いたものです。原作は宇野千代の 『その家』 という...

馬込文士村演劇祭/馬込文士村 空想演劇祭 山本 芳郎 2023/01/29

清水さんのこと

30年近く前、清水さんは喋り倒したいという自身の衝き上げるエネルギーでもって「爆殺トークライブ」というものを突然小さな小屋で始めました。文字通り笑いでもって観客を爆殺させるとでもいうんでしょうか。 演劇への強烈な愛と恨...

馬込文士村演劇祭/馬込文士村 空想演劇祭 越谷 真美 2023/01/28

感化される歓び

今年度の『馬込文士村 空想演劇祭』の配信がいよいよ始まりました! 宇野千代について、12月のイベント前に何回か書かせていただきました。「こんなヒトがいたのか!」と純粋に驚いたことが原動力でした。 コロナ禍で、心が折れそうに...

馬込文士村演劇祭/馬込文士村 空想演劇祭 川村 岳 2023/01/27

「馬込文士村 空想演劇祭2022」レポート

先月、「馬込文士村 空想演劇祭2022」作品上映&[同時収録]生ライブに行ってきました。2本の映像作品と清水宏さんのスタンダップコメディライブを観るためです。 自分が出演した『千代と青児』を観るのはこれが初めてでした。いや...

馬込文士村演劇祭/馬込文士村 空想演劇祭 鹿沼 玲奈 2023/01/26

タイムカプセルの快感

YouTubeにて、100年前のモノクロの映像をカラーにした動画を見た。映っている人物は変わらないはずなのに、まるで今生きているように思えた。映画のセットの中にいる、現代の俳優さんたちみたいで。100年前の電話の音声、なんていう動...

馬込文士村演劇祭/馬込文士村 空想演劇祭 安部 みはる 2023/01/25

誰の目でみるか

『馬込文士村 空想演劇祭2021』の作品『おたふく』の視聴券が今年も販売される。早いもので撮影はもう一年前のこと。『おたふく』は山本周五郎の短編で江戸時代の一組の夫婦とその周辺の人々を描いた作品だ。非常に慎ましく日常的でじ...

馬込文士村演劇祭/馬込文士村 空想演劇祭 山本 芳郎 2022/12/12

言い訳つらつら

山本です。宇野千代を虜にした東郷青児という超プレイボーイの役をやりました。華麗な女性遍歴らしく、実際の写真を見てもかなりのイケメンでダンディーです。 破天荒な人生を送った人で、そういう人物を演じるわけですが、難しいです...