稽古場日誌

交交(こもごも) 中川 佐織 2021/02/15

交交(こもごも)しすぎて決められない

今年度の研修生と顔を合わせたのは半年前。全員が女性で、年齢も離れている。彼女たちから見えてくる作品ってなんなのだろう? と、ずーっと探す稽古の日々。これかな? と手にとれば、次には色褪せていたり。これは自分にとっての...

交交(こもごも) 研修生 2021/02/10

気がつけば

研修生の有村友花です。私が研修生になり、気がつけばもうすぐ半年が経とうとしています。 この半年間の稽古は、正直難しい事ばかりでした。特に《ものまね》発表は、伝えたい事が伝わらない、自分でないものになれていない……上手くい...

交交(こもごも) 研修生 2021/02/08

不安な日々が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。いよいよ、研修生修了公演が近づいてきました。……というよりは、自分が近づいているのかもしれません。不安、緊張、高揚感、興奮……様々な感情が渦巻く中で、言葉を紡ぐのは...

交交(こもごも) 研修生 2021/02/06

俳優の魔法

小2か小3の社会見学で、行き違いから駅でおいてけぼりをくらったことがある。見学後にクラスで観劇を予定していた劇場で合流しようと考え、地図を片手にひとり劇場へ先回りした。開場前の無人の劇場ホールは子供には広い。赤い水筒を...

その他 安田 雅弘 2021/01/23

ワタシ

=========新型コロナウイルスの出現によって、世の中から演劇をやる意義が問われております。そんな中、今年も研修生が集まってくれました。その中には、それぞれに様々な理由や決断があったことでしょう。そこで、今回の劇...

その他 河合 達也 2021/01/21

何故私は演劇を続けるのか

=========新型コロナウイルスの出現によって、世の中から演劇をやる意義が問われております。そんな中、今年も研修生が集まってくれました。その中には、それぞれに様々な理由や決断があったことでしょう。そこで、今回の劇...

その他 宮﨑 圭祐 2021/01/12

笑顔

=========新型コロナウイルスの出現によって、世の中から演劇をやる意義が問われております。そんな中、今年も研修生が集まってくれました。その中には、それぞれに様々な理由や決断があったことでしょう。そこで、今回の劇...

その他 倉品 淳子 2021/01/10

演劇との依存関係

=========新型コロナウイルスの出現によって、世の中から演劇をやる意義が問われております。そんな中、今年も研修生が集まってくれました。その中には、それぞれに様々な理由や決断があったことでしょう。そこで、今回の劇...

その他 斉木 和洋 2021/01/07

小さな演劇

=========新型コロナウイルスの出現によって、世の中から演劇をやる意義が問われております。そんな中、今年も研修生が集まってくれました。その中には、それぞれに様々な理由や決断があったことでしょう。そこで、今回の劇...

その他 山本 芳郎 2021/01/04

なんとなく

=========新型コロナウイルスの出現によって、世の中から演劇をやる意義が問われております。そんな中、今年も研修生が集まってくれました。その中には、それぞれに様々な理由や決断があったことでしょう。そこで、今回の劇...