稽古場日誌

その他 谷 洋介 2020/12/04

演劇はバカバカしい

=========新型コロナウイルスの出現によって、世の中から演劇をやる意義が問われております。そんな中、今年も研修生が集まってくれました。その中には、それぞれに様々な理由や決断があったことでしょう。そこで、今回の劇...

その他 太田 成美 2020/12/02

原体験

=========新型コロナウイルスの出現によって、世の中から演劇をやる意義が問われております。そんな中、今年も研修生が集まってくれました。その中には、それぞれに様々な理由や決断があったことでしょう。そこで、今回の劇...

その他 高島 領也 2020/11/30

野望

=========新型コロナウイルスの出現によって、世の中から演劇をやる意義が問われております。そんな中、今年も研修生が集まってくれました。その中には、それぞれに様々な理由や決断があったことでしょう。そこで、今回の劇...

その他 越谷 真美 2020/11/28

フロンティア精神で

=========新型コロナウイルスの出現によって、世の中から演劇をやる意義が問われております。そんな中、今年も研修生が集まってくれました。その中には、それぞれに様々な理由や決断があったことでしょう。そこで、今回の劇...

その他 川村 岳 2020/11/26

そりゃお客様のためでしょう

=========新型コロナウイルスの出現によって、世の中から演劇をやる意義が問われております。そんな中、今年も研修生が集まってくれました。その中には、それぞれに様々な理由や決断があったことでしょう。そこで、今回の劇...

その他 安部 みはる 2020/11/24

何故ワタシは演劇をやるのか、ですって?

=========新型コロナウイルスの出現によって、世の中から演劇をやる意義が問われております。そんな中、今年も研修生が集まってくれました。その中には、それぞれに様々な理由や決断があったことでしょう。そこで、今回の劇...

ワークショップ研修生研修生稽古 研修生 2020/11/18

初めまして

初めまして、2020年度研修生になりました有村友花(ありむらゆうか)です。 私が山の手事情社の研修プログラムを受けようと思ったきっかけは「一日体験入団」に参加したことでした。 私が社会人になった頃、何か趣味を見つけようと考...

ワークショップ研修生研修生稽古 研修生 2020/11/12

私の抱負

初めまして。2020年度研修生となりました楠夏野です。よろしくお願いします。まだ日は浅いものの、演劇に関わるようになってから、段々と自分の演技の仕方に疑問が生じるようになりました。 演技をして他の人間になっているはずなのに...

ワークショップ研修生研修生稽古 研修生 2020/11/07

今までとこれから。そして、ここから。

はじめまして。2020年度山の手事情社研修生の酒井千秋です。今年の3月に大学を卒業し、先月末まで社会人として仕事をする日々を送っていました。そんな私が、どうして山の手事情社の研修生となったのかの理由をここに書いて、自己紹介...

ワークショップ研修生研修生稽古 研修生 2020/11/01

ほんものの遊び場、ほんとうの遊びゴコロ

はじめまして、2020年度の研修生の紫陽子(しょうこ)です。 集中的な演劇的身体訓練の必要性を感じながら、どこから手を付けていいのかわからず迷子になっていた私の目に、「劇団山の手事情社」という文字が飛び込んできたのは、ほん...