稽古場日誌

ワークショップ

ワークショップ外部活動 名越 未央 2017/11/18

岡山県赤磐市小学校ワークショップ リポート

超大型台風が日本列島を席巻した10月末、岡山県は赤磐市にて小学校5校全11クラスを廻るワークショップを実施して来ました。講師は、劇団主宰の安田、演出部の小笠原、そして俳優部の川村とわたくし名越の4人。1クラス60〜90分で、頭と...

ワークショップ 小笠原くみこ 2017/11/10

社会人新プロジェクト

だいぶ時間が経過してしまいましたが、2ケ月半ほど前に終えた、プロジェクトのことを書きます。 これまで山の手事情社では、2010年から30歳以上の方を対象にワークショップを開催しておりました。色々試行錯誤を重ね、もう少し上を目...

ワークショップ外部活動 髙坂 祥平 2017/09/13

大田区立大森第二中学校ワークショップ リポート

こんにちは、俳優部の髙坂祥平です。今年も行ってきました!7月上旬、3回に渡って大田区立大森第二中学校の映画鑑賞部の生徒さんと演劇ワークショップをやってきました。去年もお邪魔させていただき、私のことを覚えてくれている生...

ワークショップ学生のための演劇サマー&ウィンタースクール 名越 未央 2017/09/12

学生のための演劇サマースクール2017 リポート

俳優部の名越です。 8月21~23日に「学生のための演劇サマースクール2017」を開催しました。15歳から28歳までの若者たち20名ほどが、どっぷり3日間演劇漬けに。 「山の手事情社という劇団は、《四畳半》というちょっと変わった演技様...

ワークショップ外部活動 名越 未央 2017/09/07

板橋区小学生「だれでもできる演劇ワークショップ」リポート

山の手事情社のワークショップのメインメニュー《ショートストーリーズ》は、ストーリーもセリフも自分たちで考える寸劇だ。しかもほんの1時間ほどで創るのだから、大抵の子どもたちがびびる。板橋の子どもたちも例のごとく不安顔。で...

ワークショップ外部活動 大久保 美智子 2017/09/06

LOOP⑩創作ワークショップ発表会「夏の夜の夢」リポート

大久保です。7月末に岡山でWS&発表会をしてきました。7/22に岡山入りし、7/30に発表会でした。全7回のワークショップ。地元の方々と「夏の夜の夢」を30分ほどで上演、という企画でした。 「夏の夜の夢」。W.シェイクスピアが書いた喜...

ワークショップ外部活動 武藤 知佳 2017/08/25

大田区小学校 演劇ワークショップ リポート

 今年も大田区内の小学校で、夏休み中に演劇教室を3つの学校で行いました。今年で4回目という学校もあり、参加者が「前にも参加したよ!」と声をかけてくれることも。とてもうれしい再会の瞬間です。  まず準備体操をした後に、“グ...

ワークショップ外部活動 越谷 真美 2017/08/21

下丸子×演劇ぷろじぇくと2017「演劇体験ワークショップ」リポート

俳優部の越谷真美です。このたび「演劇体験ワークショップ」のアシスタント講師をつとめています。 7月からはじまったワークショップも前半戦が終了し、折り返しです。このワークショップでは、来年12月の『仮名手本忠臣蔵』上演にむ...

ワークショップ外部活動 安田 雅弘 2017/07/31

演劇に近づく! 『仮名手本忠臣蔵』に迫る!

去る4月末から7月頭にかけて大田区民プラザで、講座とワークショップを実施しました。その様子をお伝えしましょう。 さまざまな内容の、5つの講座と1つのワークショップが五月雨式に開催されました。講座の一番手は「エンゲキのアレコ...

ワークショップ外部活動 越谷 真美 2017/06/09

下丸子×演劇ぷろじぇくと2017「1day 演劇ワークショップ」リポート

去る6月3日に「下丸子×演劇ぷろじぇくと」2年目の企画「体験ワークショップ」にむけたお試し「1day 演劇ワークショップ」を開催しました。このプロジェクトは 3ヶ年計画で、来年いよいよ区民参加劇として『仮名手本忠臣蔵』を上演す...