稽古場日誌
ワークショップ
※ 写真:1枚目=谷チーム/2枚目=小笠原チーム/3枚目=大久保チーム 7月、今年も宮城県高等学校演劇リーダー研修会に行ってきました。宮城野区文化センターという市の施設に、県内の高校演劇部から選抜メンバーが集まり、8チームに...
7月9日から12日までの4日間、岡山県の赤磐市と総社市の小学校でワークショップをしてきました。毎年恒例となった岡山でのワークショップ、昨年の豪雨被害にあった地域にも行きました。ワークショップ前日に岡山に到着し、地元の公民館...
ワークショップ学生のための演劇サマー&ウィンタースクール 川村 岳 2019/03/15
先日2月12日(火)~14日(木)の三日間に渡り、ワークショップ「学生のための演劇ウィンタースクール」を実施しました。 今回も演劇初心者から経験者まで多くの学生の方が参加されました。参加者の方に動機を聞くと「もう少しで大学...
ワークショップ学生のための演劇サマー&ウィンタースクール 名越 未央 2018/09/20
俳優部の名越です。8月20〜22日、夏休み恒例の「学生のためのサマースクール」を開催しました。今年は高校1年生が多く、一段と初々しい! このサマースクールは独自の俳優育成法《山の手メソッド》をベースに、朝から晩まで様々なメ...
宮城へワークショップに行ってきた。対象は高校の演劇部に所属する生徒さんたち。リーダー研修という名目で各校からメンバーが選出されて参加するということだ。これからの宮城の演劇界を支えていく人たちですね。ぜひ、よい体験をし...
6月25日から約1週間、岡山県の井原市、矢掛町へ小学生を対象としたワークショップに行ってまいりました。 まず、岡山県広島県を始め、中四国・九州地方の豪雨による被災者の皆様、心よりお見舞い申し上げます。つい先日お邪魔したば...
ワークショップ外部活動 大久保 美智子 2018/04/03
こんにちは。大久保です。 先日、約2ヶ月に渡る3回のワークショップを終えました。題して「フィジカル・ワークショー」。金世一(キム セイル)さん主宰の劇団「世 aml」が呼んでくださいました。世 amlは、セイルズアカデミーとし...
ワークショップ学生のための演劇サマー&ウィンタースクール 川村 岳 2018/03/05
俳優部の川村です。先日「学生のための演劇ウィンタースクール」をおこないました。演劇漬けの三日間をリポートします。 参加者は大学で演劇やダンスを学んでいる方、普段は英語劇をやっている方、高校で演劇部だった方、建築を学んで...
俳優部の武藤知佳です。 11月18日(土)に「シニアのための俳優講座~音楽劇をつくる~」の発表会が相模原市のおださがプラザで行われました。この講座は俳優部の先輩、倉品淳子が5年間続けている60歳以上の女性を対象に行っている...
去る9月10日、下丸子×演劇ぷろじぇくと2017演劇体験ワークショップ2017発表会『仮名手本忠臣蔵』をおこないました。 この発表会は来年の12月に上演を予定している区民参加劇『仮名手本忠臣蔵』に向けたパイロット版、いわば試作品です...